トップページ
- テスト --
- メニューバーとトップページを軽く復元。メニューバーの特殊パーティ一覧の部分はopenclose→foldで試したところ使い辛かったので二重リストにしました。 --
- 現在、第4世代wikiと連動していた頃に作成された不要なページの削除作業を行っていただいております。混乱を避けるためポケモン名以外のページの作成は控えてください --
- ランドロス更新。ソースが古かったのでテーブルは見よう見まねで再現。オリジナルと若干違うかもしれませんがご了承ください。 --
- マナフィを少し編集してみた。 --
- ローブシン更新。ぱっと見ソース(2013)とページの最新アーカイブ(2016)の差分が分からないので放置。さすがは5世代トップメタらしく内容が充実しすぎており目視での確認は困難です。 --
- ヒヒダルマ(ダルマ)の型はアーカイブ上にはなく、既にネタポケに移動させられていました。そのため雑記wikiのログからネタ要素の薄いものを選んでノートに移すという形をとりました。ネタポケのアーカイブとほぼ同等なので問題ないかと思われます --
- サザンドラ復元完了。ソースと最新アーカイブで大きく差があるためオリジナルと若干異なるかもしれません。 --
- ナットレイの物理受け型とのろい型はネタポケwikiのアーカイブから復元しノートへ。格闘環境では仮想敵がいないため本家で叩き台として作成後に削除されたようです。両者とも2012〜13年ごろにはネタポケwikiから削除されていたためノートに復元する形をとりました。 --
- モロバレルの無限型はノートへ。2014年にはネタポケから消えてました。雑記に移したものと思われます。また、モロバレルに限りませんがダブルの考察がありません。当時はシングル専用だったためです。 --
- キングドラのスカーフ型とスナイパー型を発掘できたのでノートに載せておきます。 --
- メロエッタは技考察・対メロエッタがなかったので6世代を流用しました。 --
- マナフィの種族値欄の色だけ戻しました。当時の雰囲気を多少は残したほうが良いと判断したためです。 --
- トップページの文面に従いダブル・トリプル・ローテのページをメニューバーに作成。当時はシングル専門だったため、新規作成となります。基礎などのページは6~7世代を流用したいと考えてます。 --
- メニューバーに特殊ルールとWCS、シューターを追加。本家の復元が終わってからまとめます。考察というより記録かもしれませんが。 --
- テンプレートを復元しましたがほぼ資料用です。ソースが古すぎるため手打ちで再現することになりますが、後回しで良いかと。ノートのテンプレートは8世代からコピペしたものです。本家やネタポケから削除された型を移すことも少なくないため作成。 --
- 連動していた影響か4世代考察のソースを削除してもなぜか残るバグ?があるようです。その場合は一旦ページを削除してから5世代ソースを書き込むのが良いかもしれません。バグは必ず起こるわけではないようです。 --
- サーバ上で全キャッシュを削除してみました。 --
- 対応ありがとうございます --
- 第五世代のポケモン完成しました。多少粗がありますがそこは追々。 --
- 流行ポケモン統計ほぼ完成ですが、アーカイブがないページがあります。旧したらばのアーカイブは見つかりました。ttps://web.archive.org/web/20130825001448/ttp://jbbs.ivedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11333/1293296745/ --
- ハッサムやコロトックのページでまた旧ソースが消えないバグが起こりました。削除してから作成のほうが良いかもしれませんね --
- ↑調べてみましたがサーバ側にキャッシュは残ってないので、おそらくブラウザ側のキャッシュの問題ではないかと思います。問題が起きたらCtrl+F5で強制リロードしてみてください。 --
- わざわざありがとうございます。試してみます --
- 要注意ポケ対策のページ、エラー出ます。おそらくライブドアが引っかかってるのでしょう。4世代の同名ページも確かエラー吐いてたはずです。 --
- 中身はまだまだですがメニューバー埋まりました --
- ↑2対応しました --
- 対応ありがとうございます --
- アーカイブの「クリックで開く」の中身が見れない場合は右クリックでソースを見てHTML解析するしかないようですね。フライゴンの一部は後回しにします --
- 第四世代のポケモン完成しました。ただし復元重視で進めたため表の崩れ等があります --
- 第三世代のポケモン完成しました。4世代と同様に表の崩れ等があります --
- エーフィとツボツボにエラー出ます。4世代wikiも同様です --
- 対応しました --
- ありがとうございます。 --
- 第二世代のポケモン完成しました。同じく表の崩れ等あります。 --
- キングラーにエラー出ます。4世代wikiも同様です --
- 対応しました --
- ありがとうございます。 --
- バタフリーはソースのアーカイブが古すぎてテンプレに毛が生えた程度でした。6世代を使って再現しましたが少し小綺麗な仕上がりに。他ページに比べて少し浮いているかもしれませんね --
- 第一世代完成しました。全ポケモン完成です。残りはデータ集等のみです --
- データ集は整備不足ですが一応ソースを写し終えました。 --
- パーティ対策復元完了です。また、議論系を軽く復元しました。議論系は重要度が低いと思われますのでURLのみ貼って済ませても良いかもしれません。ひとまず復元作業はこれで終了します。今後は新規作成した考察ページの充実を図ります --
- 新規ページをある程度整理しました。ひとまず一段落ついたので作業は終了します --
- お疲れ様です! --
- 第一世代のポケモンのページのスピアーやピジョットの種族値間違ってますよ。おそらく7世代wikiからコピペしたものと思われますが、種族値が変更されたポケモンは確認してから載せてください。 --
|