カイオーガ [編集]
No.382 タイプ:みず 特性:あめふらし(天候が雨になる) 体重:352.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | でんき/くさ |
| いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/こおり/はがね |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | --- |
高い特攻、特性での強化もあり水タイプはおろか特殊アタッカーとしても最強クラスの破壊力を持つ。
天候の支配や単体運用だけでは終わらないので組み合わせ次第で他のポケモンのサポートも可能。
禁止伝説級の戦いでは一般ポケモンは殆ど居ないので貯水や呼び水、すいすいやヌケニンの事もそこまで強くは意識しなくてもいい。
とにかく水技の破壊力がダントツ。いかに水技を通せるように場を整えてやるかが運用のカギ。
…とまぁ長所は凄いのだが、カイオーガが出られるルールには非常にドラゴンタイプが多く、特防の水準もかなり高いので辛い場面も少なくない。
物理耐久も禁止級の中では低いので、意外とエースに添えては扱いにくい面があるのは否めない。
今作から出てきたサイコブレイク、ゼクロムやアルセウスの神速等かち合いたくない物も多い。
無振りだと眼鏡サイコブレイクで乱1だったりアルセウスの剣舞珠神速で確1だったりと結構キツイ物に縛られる。
冷凍ビーム、吹雪があればゼクロムを倒すことは可能だが同速であることと命中率を考えると五分五分の立場。
タイプや技の関係上スイクンに近いことはできなくもないが、
長時間居座り続ける事が困難な環境で結構相手を選んでしまうことからもスイクンの様な使い方は厳しい。
ただし特殊竜を起点に狙って瞑想を積んでいくのは有りかもしれない。
技候補 [編集]
#table_edit2(table_mod=open){{
|CENTER:BG|BG|CENTER:BG|BG|CENTER:BG|BG|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|しおふき|水|150(225)|100|-|最強技。ほぼスカーフとトリル専用。
準速だとデオキシス(AとNフォルム)にギリ抜かれるので注意。|
|ハイドロポンプ|水|120(180)|80|-|主力。命中難なのが悩みどころ。潮吹きとの両立もあり。|
|なみのり|水|95(142)|100|-|安定しているが火力としてはかなり控えめ。瞑想が欲しい所。|
|かみなり|電|120|70|麻痺30%|特性で必中。追加効果もバカにならない。|
|ふぶき|氷|120|70|凍り10%|無振りゼクロムは乱1。Hギラティナは確2。|
|れいとうビーム|氷|95|100|凍り10%|4倍狙いに絞るならこちらでも十分。|
|ぜったいれいど|氷|-|30|一撃必殺|パルキアや要塞化したギラティナ等へ。ナットレイにも。|
|CENTER:BG|>|BG|CENTER:BG|>|BG|c
|~補助技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|CENTER:|>||c
|めいそう|>|超|-|>|唯一の火力強化。一部を起点に狙うなら。|
|ねむる|>|超|-|>|耐久型の回復の他に、あえてりゅうせいぐんを一発受けるという使い方もある。|
|どくどく|>|毒|90|>|撃ち逃げ。ディアルガ以外にはそれなりに通る。あと一応ヌケニン。|
|でんじは|>|電|100|>|大体毒と同じ。|
}}
型考察 [編集]
こだわりスカーフ型 [編集]
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:しおふき/かみなり
選択技:ぜったいれいど/ふぶきorれいとうビーム/なみのりorハイドロポンプ
カイオーガの象徴ともいえるスカーフ潮吹き型。
その威力は凄まじく、HP252振りの100族程度なら一撃である
相手のスカーフを考えると最速が安定
アタッカー型 [編集]
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:こだわりメガネ
確定技:ハイドロポンプorなみのり/かみなり/れいとうビームorふぶき
選択技:しおふき/ぜったいれいど
おいかぜやバトンタッチなどの補助を受けて使う型。
ひかえめメガネ潮吹きは、耐久にふってないゼクロムをLv50戦なら確一に、Lv100戦なら超高乱数1発にできる。
調整例
ひかえめ H124-B116-C140-D4-S124 @拘り眼鏡
技:しおふき、ハイドロポンプ、かみなり、れいとうビーム
C:ポンプでHアルセ最低乱数以外一発、H4瞑想1積みミュウツー確一
潮吹きで無補正D252振り輝石ラッキー確二、特化砂バンギ確一
雷でHスイクン、無振りカイオーガ最低乱数以外一発
B:A202鉢巻逆鱗最高乱数以外耐え、A189アルセウスシルク剣舞神速最高乱数以外耐え
D:C222眼鏡流星最高乱数以外耐え
H:実値191(16n-1) S:最速バンギ抜き抜き
トリックルーム型 [編集]
性格:れいせい
努力値:特攻252 HP252
持ち物:くろいてっきゅう/いのちのたま/こだわりメガネ
技:しおふき/ハイドロポンプ/かみなり/れいとうビーム/ぜったいれいど
鉄球もたせると最鈍で42
45族以上の最鈍は抜けるが40族以下の最鈍は無理。
ユレイドルはぎり抜ける…と言っても呼び水なので無意味か。
耐久瞑想型 [編集]
性格:ひかえめorおだやか
努力値:HP252 特攻or特防252
持ち物:ソクノのみorカゴのみ
確定技:めいそう
選択技:ハイドロポンプorしおふき/かみなり/れいとうビーム/ぜったいれいど/ねごと/みがわり/ねむる
めいそうを積む型だが、ゼクロムが居る今作では厳しいか。
対カイオーガ [編集]
- 注意すべき点
みず・こおり・でんきの特殊攻撃技を覚え、攻撃範囲の広さは随一である。加えて雨補正により、一致水タイプの威力はさらに上昇。
こだわりスカーフを所持させて、雨状態のまま一致高威力の水タイプを攻撃してくる、俗にいう「スカーフカイオーガ」はかなり強力。
特に最大威力150のしおふきが採用されやすい。
また、逆にこだわり眼鏡を持たせる型や、特殊受け対策として絶対零度を採用している個体もあり、とにかく受けづらさが目立つ。
スカーフ絶対零度まで考慮すると、確実に受けられるポケモンは存在しないと言っていい。
- 対策方法
まずは強力な水技を封じないとどうにもならないので、基本的に水技に耐性を持つポケモンが優先される。
ディアルガ、パルキアといった水に耐性を持つ伝説ポケモンや、ゼクロムのような一致で弱点をつけるポケモンが望ましい。
特にディアルガ、パルキアは氷が弱点にならないため、カイオーガを大きく抑制できる。
対面状況なら、アルセウスの神速やスカーフ持ちでカイオーガより速いポケモンの先制攻撃で、しおふきの威力を軽減することはできる。
一般ポケモンではラッキー・ハピナスなどが比較的対処しやすいが、絶対零度には注意したい。
絶対零度さえなければ、禁止伝説戦においての対処法はいくらでもある。
有名な話だが、ヌケニンで完封できる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| GBA | DS | HS&BW | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| 1 | 1 | 1 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 |
| 5 | 5 | 5 | こわいかお | - | 90 | ノーマル | 変化 | 10 |
| 20 | 20 | 15 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| - | - | 20 | だくりゅう | 95 | 85 | みず | 特殊 | 10 |
| - | - | 30 | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 |
| 35 | 35 | 35 | れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 特殊 | 10 |
| 15 | 15 | 45 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 |
| 50 | 50 | - | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 75 | 80 | 50 | しおふき | 150 | 100 | みず | 特殊 | 5 |
| 30 | 30 | 60 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 |
| - | 75 | 65 | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 |
| 60 | 60 | 75 | ぜったいれいど | - | 30 | こおり | 特殊 | 5 |
| 65 | 65 | 80 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 45 | 45 | 90 | ハイドロポンプ | 120 | 80 | みず | 特殊 | 5 |
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
| 技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 |
| 技05 | ほえる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
| 技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技13 | れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 特殊 | 10 |
| 技14 | ふぶき | 120 | 70 | こおり | 特殊 | 5 |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 |
| 技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技24 | 10まんボルト | 95 | 100 | でんき | 特殊 | 15 |
| 技25 | かみなり | 120 | 70 | でんき | 特殊 | 10 |
| 技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技39 | がんせきふうじ | 50 | 80 | いわ | 物理 | 10 |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
| 技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 |
| 技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技94 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
| 秘03 | なみのり | 95 | 100 | みず | 特殊 | 15 |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 秘05 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 |
| 秘06 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 |
| ※以下は第4世代までの技マシン | 5th | 備考 | ||||||
| 技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||
| 技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
| 技43 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | ||
| 技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | ||
| 技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | ||
| 技82 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||
| 秘05 | うずしお | 15 | 70 | みず | 特殊 | 15 | HGSSのみ | |
教え技 [編集]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○ | | | |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○ | | | |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○ | | | |ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○ | | | |でんじは|-|100|でんき|変化|20|技73|
|FL/E| | | |いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|技80|
|○ | | | |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em | | | |じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|Em |○|○|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
|E/XD|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|Em | | | |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|Em |○| | |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|E/XD| | | |いばる|-|90|ノーマル|変化|15|技87|
|Em | |○| |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em | | | |まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|Em |○| | |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
| |○| | |ダイビング|80|100|みず|物理|10|秘07|
| |○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
| |○|○|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
| |○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|Lv|
| |○| | |げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|Lv|
| |○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
| |HS|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5||
| |HS| | |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
}}