ミミロップ [編集]
No.428 タイプ:ノーマル 特性:メロメロボディ(接触技を受けると30%の確率で相手をメロメロ状態にさせる) ぶきよう(持っている道具の効果が発動しない) 夢特性:じゅうなん(まひ状態にならない) 体重:33.3kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
| ぶきよう | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| ミミロップ | 65 | 76 | 84 | 54 | 96 | 105 |
| ココロモリ | 67 | 57 | 55 | 77 | 55 | 114 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | かくとう |
| いまひとつ(1/2) | --- |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | ゴースト |
攻撃性能は低い反面、高い素早さと優秀な補助技を持つ。
耐久に振ればそこそこ固くなり、不一致きあいだまなどは耐えることが可能。
ぶきようを生かしたすりかえや、あまえる、アンコールなどを生かそう。
ぶきようの活用方法
・すりかえ
こうこうのしっぽ、こだわりスカーフ、かえんだまなどを相手に押し付ける。
ただし、なげつけるは失敗する
・なかまづくり
相手の特性を無効にさせるだけでなく、道具の効果も打ち消すことができる。
交代されると解除されるが、その際は変化技で後続ポケモンの妨害に努めたい。
BW2の教え技にて特性ぶきようを持つココロモリがトリック・スキルスワップを習得し、
ミミロップと同じような動きが出来るようになった。
夢特性はじゅうなん
ぶきようにしたくないならメロメロボディよりは使える
BW2にてがむしゃらとの両立も可能に
技候補 [編集]
| 攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| おんがえし | 無 | 102(153) | 100 | - | タイプ一致だが火力は期待できない。 |
| とびげり | 闘 | 100 | 95 | 外すとダメージ | A252@ハチマキでH252バンギラスを確1。 |
| きあいパンチ | 闘 | 150 | 100 | - | 高威力だが読みが必要。 |
| ほのおのパンチ | 炎 | 75 | 100 | やけど10% | A252@ハチマキでH252ハッサムを確1。 |
| れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | こおり10% | A252@ハチマキでH4ガブリアスを確1。 |
| れいとうビーム | 氷 | 95 | 100 | こおり10% | C252@珠でH4ガブリアスを確1。 |
| かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | まひ10% | A252@ハチマキでH252ギャラドスを確1。 |
| 10まんボルト | 電 | 95 | 100 | まひ10% | C252@メガネでH252ギャラドスを中乱1。 |
| でんこうせっか | 無 | 40(60) | 100 | - | もともと速いのであまり重要ではない。 |
| ねこだまし | 無 | 40(60) | 100 | ひるみ100% | 様子見やタスキ・頑丈つぶしに。 |
| がむしゃら | 無 | - | 100 | - | ぶきようだとタスキは持たせられない。 |
| ミラーコート | 超 | - | 100 | - | 特防は高めなので使えなくはない。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| でんじは | 電 | 100 | 使いやすい妨害技。地面タイプや電気無効特性、じゅうなんトレースに注意。 | ||
| アンコール | 無 | 100 | じゅうなんなら相手のでんじは等に繰り出して縛れる。 | ||
| あまえる | 無 | 100 | 物理ポケに対するごまかしに。 | ||
| すりかえ | 悪 | 100 | ぶきようなら様々なデメリットアイテムを持たせてすりかえることができる。 | ||
| なかまづくり | 無 | 100 | ぶきようと合わせれば、相手の特性を消した上に道具を使用不能にできる。 | ||
| バトンタッチ | 無 | - | 引き継げるのはこうそくいどうとみがわりくらいしかない。 | ||
| いやしのねがい | 超 | - | 場を荒らした後で後続のアタッカーを安全に降臨させられる。 | ||
| みがわり | 無 | - | 様子見や状態異常技の回避、がむしゃら用の調整に使ったり、相手がしびれるまで粘ったり。 | ||
| こらえる | 無 | - | がむしゃらと合わせて。運が良ければメロメロボディが発動。 | ||
| マジックコート | 超 | - | ちょうはつを跳ね返せるが、読みが難しい。 | ||
ぶきようすりかえ型 [編集]
特性:ぶきよう
性格:ようきorおくびょう
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:こうこうのしっぽ/かえんだま/どくどくだま/こだわりハチマキ/こだわりメガネ/こだわりスカーフ
確定技: すりかえ
選択技:あまえる/でんじは/ミラーコート/アンコール/がむしゃら/マジックコート/いやしのねがい/みがわり/バトンタッチ
不器用を活かしたすり替えを中心としたミミロップの基本型
自身はデメリットを受けずに相手の持ち物を奪った上で技を縛ったり火傷にできるのは汎用性が高く強力
以下は技の組み合わせ例
【かえんだますりかえ+あまえる+みがわり】
物理を骨抜きにする。決まればむじゃきボーマンダのげきりんでみがわりが壊れなくなる。
じゅうなん物理型 [編集]
特性:じゅうなん
性格:ようき
努力値:HP36 攻撃220 素早さ252
持ち物:たつじんのおび
確定技:ほのおのパンチ/けたぐり/ミラーコート
選択技:れいとうパンチ(優先)/どくどく/アンコール
基本的に先発に出る型。じゅうなんによる麻痺無効+ミラーコートが非常に役に立つので確定。
特にバンギラスorナットレイあたりは大体初手電磁波が飛んでくるので、上から二発殴れば突破できる。
また、ヤドランが出てきても向こうは攻撃するしかなくなるのでミラーコート連打で負担がかけられる+ほかのエテボースやチラチーノのように後続の麻痺を防げるのは優秀。
サンダーもメガネでなければ高火力が災いしてミラコでもっていける。
また、シャンデラの控え目大文字が高乱数1なので、スカーフシャンデラ・FCロトム・ポリ乙、サンダースなどの特殊相手はミラコートで良い。流石にラティオスや格闘は無理。ともかく丁寧に弱点を突く+ミラコをちらつかせればよく動く。相手が初手はかえんだますりかえ警戒で動いてくれる場合が多い。
範囲的に炎のパンチとけたぐりも確定で、一番使用機会が少ないのが冷凍パンチだったので選択or削るとしたらここ。アンコールがあれば電磁派の後のリターンがおいしいかも。しかし基本は居座らせて打ち取るのが目的なので、冷静に交代されても大した負荷がかけられない。どくどく+ミラコ連打で耐久に嫌がらせする方が有益。
炎・根性格闘がかえんだま警戒と同じように対策されて鬼門なのでそこに留意
火力不足により弱点を基本的に狙うためにノーマル技は逆に必要ない。
この努力値は何意識?
↑おそらくH252バンギを帯けたぐりで確1調整・残りH だと思われる。
残りをHに振ることで、上にもあるようにシャンデラの大文字に対する生存率を上げている(中乱数→低乱数)。
持ち物をジュエルにするなら、A28だけでもバンギは落とせる。
ただしAの実数値を削ったり持ち物を変えると、あまり計算してないけど多分色々落ちなくなると思う。
例えばH252ハッサムが、ジュエルけたぐり→炎Pで落ちなくなる(型表記の配分・持ち物だとけたぐり→炎Pで確殺)。
まぁ耐久に振ると色々耐える子だし、PTを考えながら自分で計算機叩いて攻撃と耐久を調整すればいいかと。
この型Sに振る必要あるの?冷凍パンチ持たせてもガブ・マンダはほぼ無理だし
炎のパンチとけたぐり打ち込むのに抜かれると困る相手はハッサムくらいだから最速ハッサム抜き残りHAでもいいんじゃない?
↑Sに振らないと抜ける相手が一気に少なくなる。冷凍pがあることで後続のドラゴン負担の軽減、HPが減った状態から倒すことも可能。その他氷抜群への対抗手段にもなる。てか単純に攻撃範囲が上がる。Hに振ったところで上から叩かれれば戦える性能は大して変わらないどころかこの種族値では大きく落ちる。
抜かれて困る具体的例を上げるとすれば、マンムーやヒードラン・上でも上げてるようにラティ以外のドラゴン族。霊獣ボルトや、ランドロスなんかも抜けるな。素早さ種族値100族~70族なんかは絶対抜いときたい奴がごろごろいるのでSに振らないのはあり得ない。
道具使用型 [編集]
特性:じゅうなんorメロメロボディ
性格:ようきorおくびょう
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:ヨプのみ
選択技:あまえる/でんじは/ミラーコート/アンコール/がむしゃら/マジックコート/いやしのねがい/みがわり/バトンタッチ
役目は不器用型とあまり変わらないが技と持ち物が決定的に異なるので分割
すり替えを使う気がないのなら麻痺しない柔軟が優秀
麻痺技読みで出せればアンコールの起点にできる
【みがわり+アンコール+バトンタッチ】
相手の積み技や補助技を読んでみがわり→アンコで縛る。
ウルガモスやオノノクス等の積みアタッカーにバトンすれば安全に舞える。
【ミラーコート+みがわり+がむしゃら】
ミラコで一体持っていき、半端にHPが残っているようならみがわりでHP調整、死にかけならそのままがむしゃらを叩きこんで落ちる。
HP252振りで臆病ゲンガーのきあいだまを確定で耐える。
【でんじは+みがわり+がむしゃら】
上の型と似ているが、こっちはがむしゃらとでんじはをメインに据える。
ゴースト技読み、死に出しなどで二体以上を機能停止させるのが狙いになる。
みがわりでHP調整を行う性格上、ひかりのこなとも相性がいい。
H振りの特殊耐久は上に書いてある通りだが、HBに振ってヨプを持たせると
達人の帯A振りゴウカザルのインファイト→マッハパンチを確定で耐え(珠は乱数)、でんじはがむしゃらでんこうせっかで返り討ちにできる。
つまり、不一致格闘技くらいなら確定で耐えるくらいの耐久になる。
今作は特殊の詰みアタッカーが増えたり、物理の火力も上がったりしているので持ち物タスキもあり。
また、S無振りでもようき補正があれば71抜き、ようき6振りでガマゲロゲまで抜ける(はず)。
対ミミロップ [編集]
- 注意すべき点
特性ぶきようを利用したかえんだまや拘り系アイテムすりかえ、ミラコ、アンコールなど - 対策方法
物理で攻める場合は火炎玉を考慮して、炎タイプか一致格闘技がよい。特性根性が有効。
決定力が低いので交代が容易。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 4th | BW | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | |||
| ミミロル | ミミロップ | ミミロル | ミミロップ | |||||||
| - | 1 | - | 1 | ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
| - | 1 | - | 1 | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | はたく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 6 | 6 | 6 | 6 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 13 | - | 13 | - | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| - | 13 | - | 13 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 16 | 16 | 16 | 16 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| 23 | 23 | 23 | 23 | とびげり | 100 | 95 | かくとう | 物理 | 10 | |
| 26 | 26 | 26 | 26 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 33 | 33 | 33 | 33 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
| 36 | 36 | 36 | 36 | ピヨピヨパンチ | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| - | - | 43 | 43 | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 43 | 43 | 46 | 46 | あまえる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| - | - | 53 | 53 | なかまづくり | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 46 | 46 | 56 | 56 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
| 53 | 53 | 63 | 63 | いやしのねがい | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
| 技13 | れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
| 技14 | ふぶき | 120 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 技24 | 10まんボルト | 95 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| 技25 | かみなり | 120 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技47 | ローキック | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
| 技83 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技94 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| ※以下は第4世代までの技マシン | BW | ||||||
| 技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ |
| 技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | × |
| 技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | × |
| 技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | × |
| 技43 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | Lv. |
| 技60 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | PDW |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
| 技82 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | × |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
タマゴ技 [編集]
| 4th | BW | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | |
| ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| ○ | ○ | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
| ○ | ○ | てんしのキッス | - | 75 | ノーマル | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ダブルアタック | 35 | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
| ○ | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | BW:技45 | |
| ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | スカイアッパー | 85 | 90 | かくとう | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | すりかえ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
| ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
| HS | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 4th:技01 | |
| ○ | ともえなげ | 60 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | ||
| ○ | まねっこ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
教え技 [編集]
| Pt | HS | BW2 | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | BW |
| ○ | ○ | れんぞくぎり | 20 | 95 | むし | 物理 | 20 | × | |
| ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | タマゴ |
| ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | タマゴ |
| ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | タマゴ |
| ○ | ○ | ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | × |
| ○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | × |
| ○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | × |
| ○ | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | × | |
| ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | × |
| ○ | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | × | |
| ○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | × |
| ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | Lv. |
| ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | Lv. | |
| ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | × | |
| ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |
| ○ | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × | ||
| ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |||
| ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
| ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技23 | ||
| ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 技60 | ||
| ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | Lv. | ||
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技82 |
その他 [編集]
| 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
| みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | PDW |
| ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | PDW |
| ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | PDW |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。