ギギギアル [編集]
No.601 タイプ:はがね 特性:プラス(特性が「プラス」か「マイナス」のポケモンがいると特攻が1.5倍になる。)※ダブルトリプル専用 マイナス(特性が「プラス」か「マイナス」のポケモンがいると特攻が1.5倍になる。)同上 夢特性:クリアボディ(相手に能力を下げられない) 体重:81.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
| ギギギアル | 60 | 100 | 115 | 70 | 85 | 90 |
| ジバコイル | 70 | 70 | 115 | 130 | 90 | 60 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/かくとう/じめん |
| いまひとつ(1/2) | ノーマル/くさ/こおり/ひこう/エスパー/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | どく |
積み技ギアチェンジが優秀だが物理技が少ない。サブに持てるのは電気技かおんがえししか無いと言って良い。
特性は威嚇に強いクリアボディ一択。但しハイリンク厳選となるので、難易度が劇的に高くなる。
ギアチェンジを1回でも積めばスカーフや竜舞を積んだ相手でもほとんど抜けるようになる。
ふうせんやシュカを持たせれば大抵のドラゴンに後出ししてギアチェンジから反撃可能。
ギアソーサーが襷を貫通&無効が無いので、速攻型アタッカーに強い。
襷ユキノオーに対して非常に強く、HDバンギなどにも刺さる。
また、ギアチェンジ1積みからの帯orプレート以上のワイルドボルトで
H252ニョロトノを最低乱数以外1発にできる。対面からは無理。
カバ・キュウコンはかなり厳しい。
| その他ネタ |
BW2にて技マシンでワイルドボルトを覚えられるようになった。
まともな物理技がギアソーサーと恩返ししかなかったこいつにはかなり有用。鋼を半減する水に抜群を取れ、炎、鋼には等倍が取れる。
他には教え技でマジックコート、電磁浮遊等を習得
技候補 [編集]
| 攻撃技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | 追加効果 | 備考 |
| ギアソーサー | 50(75)*2 | 85 | 鋼 | 物理 | - | 専用技。身代わり・タスキ・頑丈を潰せる。命中が微妙だが主力。 |
| ワイルドボルト | 90 | 100 | 電気 | 物理 | 反動1/4 | BW2で入手した新たな物理技。 ソーサー半減の水に抜群、鋼と炎に等倍。貴重な物理サブ。 |
| おんがえし | 102 | 100 | ノーマル | 物理 | - | ワイルドボルトと比べると抜群は取れないかわり反動がなく、威力も上。まともに電気に通るのはこれしかない。 |
| いわくだき | 40 | 100 | 格闘 | 物理 | 防御↓50% | 防御が下がる格闘技。鋼には辛うじてソーサーを上回るがめざ炎の方がマシか。 |
| ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 反動 | 反動を考えるとおんがえしの方が優秀。命中も微妙だがまともな技がない。 |
| かみなり | 120 | 70 | 電気 | 特殊 | 麻痺30% | 一応対雨にもなるかも。10まんボルトでは威力不足。 |
| ボルトチェンジ | 70 | 100 | 電気 | 特殊 | 交代 | 地面も呼ぶので交代読みとしては微妙な所。積み技との相性も×。 |
| めざめるパワー | 70 | 100 | - | 特殊 | - | 炎なら4倍やハガネールに通る。非接触。一撃で倒すのは難しいが、退く以外の選択肢が取れる。 |
| 補助技 | 命中 | 備考 | ||||
| ギアチェンジ | - | 攻撃1段階↑+素早さ2段階↑。専用技であり優秀な積み技。 | ||||
| いやなおと | 85 | 防御2段階↓。積みと相性が悪く命中的にも厳しい。 | ||||
| でんじは | 100 | 悪くないがギアチェンジとは微妙に相性が悪い。 | ||||
| どくどく | 90 | 有効打がない相手、その他受け潰しに。根性持ちに注意。 | ||||
| じゅうでん | - | 耐久を上げつつ電気技。 | ||||
| トリックルーム | - | 種族値やギアチェンジと噛み合わない。正直使い所は無い。 | ||||
| ねむる | - | 耐久はそこそこなので、ギアチェンジしつつカゴラムと併せて。 | ||||
| みがわり | - | 様子見、状態異常回避など使いどころは多い。 | ||||
| マジックコート | - | BW2での教え技。使いどころを見極めれば非常に有用。優先度+4 | ||||
| でんじふゆう | - | BW2での教え技。地面技を無効にできればこちらに対して有効打を失う相手も多い | ||||
| じゅうりょく | - | BW2での教え技。ギアソーサーや雷の命中UPや後続サポートに使えるが、こいつでやる必要があるのかは微妙 | ||||
ギアチェンジ型 [編集]
特性:クリアボディ
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HPor素早さ252
持ち物:いのちのたま/ふうせん/オボンのみ/ラムのみ/チイラのみ/半減実/各種プレート
確定技:ギアチェンジ/ギアソーサー/ワイルドボルト
選択技:おんがえしorギガインパクト/めざめるパワー炎/でんじふゆう/でんじは/ねむる(カゴのみ)/みがわり
HPに振れば、げきりんや不一致じしんは余裕で耐えるので、ギアチェンジから反撃開始に移れる。
HA振りでギアチェンジを1回使えば、スカーフヘラクロスに近い素早さに加え、与えるダメージはメタグロスのコメットパンチを超える。
いのちのたまやプレートを持たせれば、無振りボーマンダ程度の耐久までは確1~乱1。
みがわりやタスキにも強い。
ただし半減が多いので、特定のポケモンを出されるとすぐに止まる。それでも2回3回積んでむりやりゴリ押しすれば何とかなったりする。
サブウェポン考察
- おんがえし
威力がまともでデメリットないのはギアソーサー以外にこれだけ。
主にギアチェンジ後に出てきた炎電気に撃つ。命中安定なのでとどめ用にも。 - ワイルドボルト
BW2から習得可能になった。反動有。
水の弱点を物理で突くことができ、鋼と炎に等倍と一貫性があるが、弱点を突かないと1回積んだ程度では1撃で倒せないことがほとんど。
電気に対しては相変わらず半減。 - ボルトチェンジ
威力は度外視して交換技として。
呼ぶ地面には無効で交換もできない。 - めざめるパワー炎
鋼複合の4倍ピンポイント。
下降補正無振りでもH252D6ハッサムは88~104の高乱2、同フォレトス112~132の確2、同ナットレイは68~80の確3。Bを陽気テラキオンのインファ確定耐えに調整したナットレイはこちら無補正無振り(C実値90)で60~72の高乱3(確3にはC努力値48が必要)
2倍弱点に対しては同ハガネールすら52~62の低乱3なので少し厳しい。
補助技考察
- でんじは
自身には恩恵は少ないがサポートとして。
地面に無効。電気吸収特性持ちにも注意。 - みがわり
状態異常を回避して起点にする、HPを調整してチイラのみを発動させるなど。
ギアチェンジ+チイラのみで攻撃・素早さともに2段階上昇になるが、半端な攻撃では木の実が発動しない。 - ねむる
ギアチェンジ後に回復したい時に。状態異常に強くなる。持ち物はカゴのみ必須。
一度積めばたいていのポケモンの素早さを上回るため複数回ギアチェンジを積んでも恩恵は少ない。
攻撃1段階上昇で2回攻撃するのと2段階上昇で1回攻撃で攻撃するのとでは当然前者のほうが与えるダメージは多い。
ギギギアルで3タテをねらうのであれば採用の余地はある。
↑2段階上昇の1回攻撃は確かに総ダメージは少ないが、それで後続の相手を確1にできるなら、もとが取れる。
グロスの鉢巻コメットパンチ以上の火力になるから、耐久に振ってないポケモンはほぼ倒せるはず。襷も貫通するし。
以下BW1の時の例
使用例
- HA振り ギアソーサー ギアチェンジ ギガインパクト ボルトチェンジ@オボン
相手の鋼半減タイプを潰せればかなり活躍するというか止まらない。
オボン持たせてるのは結構な耐久のおかげでギアチェンジを積みやすくするため。
ボルチェン撃つ機会あんまりないし、こいつ鬼火に弱いから身代わりとかあってもいいと思う。
最近絶対と言っていいほどパーティに入っている各種ロトムに弱いのでそこは素直に交代するのがいいと思う。 - ギアソーサー/ギアチェンジ/毒々/守る@食べ残し
積めば強いし、苦手な相手でも鋼以外なら十分負担掛けられる。
ギアチェンジ後のすばやさ(個体値V前提)
| S実数値 | 努力値 | 抜ける相手 | |
| 意地っ張り | 陽気 | ||
| 110 | 0 | -- | アギルダー含め全抜き |
| 113 | 20 | -- | スカーフ85族 |
| 114 | 28 | -- | スカーフFロトム |
| 118 | 60 | -- | スカーフ90族 |
| 121 | 84 | 0 | スカーフ95族 |
| 126 | 124 | 36 | スカーフ100族 |
| 127 | 132 | 44 | スカーフガブリアス |
| 134 | 188 | 92 | スカーフ110族 |
| 135 | 196 | 100 | 殻を破るパルシェン、すいすいルンパッパ |
| 138 | 220 | 124 | スカーフ115族 |
| 141 | 244 | 148 | 準速砂掻きドリュウズ |
| 142/143 | 252 | 156 | スカーフ120族、同族 |
| 151 | -- | 220 | スカーフ130族、すいすいキングドラ |
| 155 | -- | 244 | 最速砂掻きドリュウズ |
| 156 | -- | 252 | 同族 |
素の状態でも、ユキノオー、バンギラス、ドーブル、マンムー辺りを抜けると便利。ギアソーサーで襷ごともっていける。
いじっぱりH148A156B4D6S196@はがねのジュエル ギアソーサー/おんがえし/みがわり/ギアチェンジ で使ってる。
ここまでSに振れば、大抵の耐久型の相手に先手とれるから、安定して身代わりが決まっていい感じ。個人的にはボルチェンは要らなかった。
そこまで流し性能が高い訳じゃないから、ハッサムみたいに相手の交換先を見てから交代、なんて事はできないし、ダメージが入るといっても本当に襷を潰せる程度。
そもそも襷貫通技を持つギギギアルに襷持ちは迂闊に出てこないしほとんど無意味。とどめ用としても、威力がなさ過ぎて結局耐えられたり悲惨。
後攻ボルチェンにしても、弱点突かれやすいコイツじゃやる前にやられるか満身創痍で戻ってくるかで、素直に普通に交代した方がいいケースが多かった。
対ギギギアル [編集]
- 注意すべき点
半端な素早さと火力を補う積み技ギアチェンジ。
連続技ギアソーサーとおんがえしで岩複合以外の鋼、霊/電or水or炎以外に等倍以上。ワイルドボルトで水弱点、炎鋼等倍 - 対策
攻撃技の範囲が限られているためそれなりの物理耐久を持った鋼タイプで止まる。
サブウェポンに用いられるでんき技もワイルドボルトか特殊技だけなので、水タイプも有効。ただ、熱湯が無い耐久水ポケは、ギアチェンジ積んでのワイルドボルトで無理矢理突破されることがあるので注意。熱湯があればやや安定する。
ギアチェンジ以外では抜きん出た特徴がないため先制できるなら挑発や鬼火、電磁波で対処可能。
ギギギアルに対して後出しをする場合は、交代際の電磁波に注意。電磁波が無効な地面タイプが最も安定する。鋼タイプに抵抗を持っていればなお良し。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| ギアル | ギギアル | ギギギアル | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| 1 | 1 | 1 | はさむ | 55 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| - | 1 | 1 | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
| - | 1 | 1 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
| - | 1 | 1 | ギアソーサー | 50 | 85 | はがね | 物理 | 15 | |
| 6 | 6 | 6 | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
| 11 | 11 | 11 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
| 16 | 16 | 16 | ギアソーサー | 50 | 85 | はがね | 物理 | 15 | |
| 21 | 21 | 21 | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 26 | 26 | 25 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 31 | 31 | 31 | ボディパージ | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
| 36 | 36 | 36 | ミラーショット | 65 | 85 | はがね | 特殊 | 10 | |
| 39 | 40 | 40 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 42 | 44 | 44 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| 45 | 48 | 48 | きんぞくおん | - | 85 | はがね | 変化 | 40 | |
| 48 | 52 | 54 | ギアチェンジ | - | - | はがね | 変化 | 10 | |
| 51 | 56 | 60 | ロックオン | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
| 54 | 60 | 66 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | |
| 57 | 64 | 72 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| 技06 | どくどく | -- | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技24 | 10まんボルト | 95 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| 技25 | かみなり | 120 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
| 技72 | ボルトチェンジ | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
| 技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
| 技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
| 技93 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | BW2のみ |
| 技94 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 [編集]
なし
教え技 [編集]
| BW2 | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | |
| ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
| ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
| ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
| ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
| ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
| ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |