ニドクイン [編集]
No.031 タイプ:どく/じめん 特性:どくのトゲ(接触技を受けると30%の確率で相手を毒状態にする) とうそうしん(相手と同じ性別だと技の威力が1.25倍、異なると0.75倍になる。性別不明には効果なし) 夢特性:ちからずく(追加効果がある技の追加効果が無くなり威力が1.3倍にあがる) 体重:60.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
| ニドクイン | 90 | 82 | 87 | 75 | 85 | 76 |
| ニドキング | 81 | 92 | 77 | 85 | 75 | 85 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | みず/こおり/じめん/エスパー |
| いまひとつ(1/2) | かくとう/むし/いわ |
| いまひとつ(1/4) | どく |
| こうかなし | でんき |
ニドキングと同様に攻撃補助問わず技が多い
比較すると防御寄りの種族値で、攻撃も受けも可能。
Sに振るならキング、耐久に振るならクインといったところか。
型が読まれにくい点が長所であると言える。
ニドキングが覚えず、ニドクインのみが覚える技
あまえる、おいうち、かみくだく、つばめがえし、どくどくのキバ、ロケットずつき
ニドクインが覚えず、ニドキングのみが覚える技
つのドリル、ドわすれ、メガホーン、もろはのずつき
また、ふいうちはニドラン♂へは遺伝するが、ニドクインの場合は夢特性と両立させるためにはハイリンク厳選必須
さらにBW2のゆめしまで登場しないので注意。
BWでの新技はじならし、ヘドロウェーブ、ドラゴンテール程度
BW2の教え技解禁に伴い、一部の技と夢特性の両立が可能になった
ちからずくが適用される三色パンチや、ステルスロックなど
また、いかりのまえばも教え技として復活したため、
夢特性との両立がハイリンク限定ではなくなり、遺伝技との併用が可能になった
技考察 [編集]
<物理技>
| 技 | タイプ | 威力 | ちからずく | 命中 | 追加効果 | 接触 | 備考 |
| じしん | じめん | 100(150) | - | 100 | - | × | 物理型のメインウェポン。 |
| じならし | じめん | 60(90) | 78(117) | 100 | 素早↓ | × | 追加効果が優秀だが威力不足。素早さ調整をすると活きる。 |
| ドラゴンテール | ドラゴン | 60 | - | 90 | 強制交代 | ○ | 撒き物を覚え、ニドキングに比べて流し性能が高いため有用。 |
| どくづき | どく | 80(120) | 104(156) | 100 | 30%で毒 | ○ | 毒自体が攻撃タイプとして使いにくい。 |
| ストーンエッジ | いわ | 100 | - | 80 | 急所技 | × | 飛行、虫に抜群。地震との相性◎ |
| いわなだれ | いわ | 75 | 98 | 90 | 30%で怯み | × | ちからずくならこちらの方が安定する。 |
| のしかかり | ノーマル | 85 | 111 | 100 | 30%で麻痺 | ○ | 追加効果優秀。力ずくなら威力は恩返し以上。 |
| かみくだく | あく | 80 | 104 | 100 | 20%で防御↓ | ○ | 浮いてる霊対策。ニドキングは覚えない |
| ふいうち | あく | 80 | - | 100 | 優先度+1 | ○ | PDW限定。遺伝技や前作教え技とは両立不可。 |
| ばかぢから | かくとう | 120 | - | 100 | 攻撃↓防御↓ | ○ | 地面技との相性はあまりよくないが、特殊型の役割破壊などには使える |
| れいとうパンチ | こおり | 75 | 98 | 100 | 10%で氷 | ○ | 単に竜を狩りたいなら特殊のほうが良い。 |
| かみなりパンチ | でんき | 75 | 98 | 100 | 10%で麻痺 | ○ | ギャラドス意識なら特殊のほうが使いやすい。 |
| ほのおのパンチ | ほのお | 75 | 98 | 100 | 10%で火傷 | ○ | 炎4倍が増えたが、やはり特殊のほうが使いやすい。 一応、ちからずくなら無補正無振りでもH252ナットレイは確1。 |
<特殊技>
| 技 | タイプ | 威力 | ちからずく | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| だいちのちから | じめん | 90(135) | 117(175) | 100 | 10%で特防↓ | 特殊型のメインウェポン。 |
| ヘドロばくだん | どく | 90(135) | 117(175) | 100 | 30%で毒 | タイマン想定では範囲が狭いものの、一貫性のとりやすい便利な技 |
| ヘドロウェーブ | どく | 95(142) | 123(184) | 100 | 10%で毒 | 基本的には特殊最大火力。ちからずくならヘドロばくだんの上位互換となる。 |
| きあいだま | かくとう | 120 | 156 | 70 | 10%で特防↓ | 地面とは範囲が被るので優先度は低い |
| だいもんじ | ほのお | 120 | 156 | 85 | 10%で火傷 | 草・虫、地面等倍以下の鋼対策に優秀。 炎4倍が増えたので物理型でもあると便利。 |
| れいとうビーム | こおり | 95 | 124 | 100 | 10%で氷 | 地面や氷4倍に。力ずくなら無補正60振りから無振りガブ一確。 |
| ふぶき | こおり | 120 | 156 | 70 | 10%で氷 | 高威力だが命中難。霰パや爪とぎ二刀向け。 |
| こごえるかぜ | こおり | 55 | 72 | 95 | 100%で素早↓ | 素早さ下降によるサポート、ヤチェや襷潰しなど。ちからずく以外で。 |
| 10まんボルト | でんき | 95 | 124 | 100 | 10%で麻痺 | 力ずくなら無補正108振りから無振りギャラ一確。 |
| かみなり | でんき | 120 | 156 | 70 | 30%で麻痺 | 力ずくなら10万ボルトと威力差が33もある。 |
| なみのり | みず | 95 | - | 100 | - | ドサイドンや炎・岩の風船持ちへ |
| シャドーボール | ゴースト | 80 | 104 | 100 | 20%で特防↓ | 浮遊の多い超・霊に有効。 |
<その他・補助技>
| 技 | 命中 | 備考 |
| いかりのまえば | 90 | 微妙な攻撃力を補え、流し際に当てたり苦手な相手に一矢報いたりと用途は広い。 |
| ちょうはつ | 100 | サポートや状態異常をメインにする鈍足相手に強い。 |
| メロメロ | 100 | 特性が闘争心なら♂対策に入れるのも有り。 |
| どくびし | --- | どくびしの効果は強いが無効化されやすいのが難点 |
| ステルスロック | --- | 流し際に撃てるとおいしい |
| カウンター | 100 | 耐久を調整するかタスキを持たせて使用。弱点は特殊技が多いため注意。 |
| みがわり | --- | 交換読みや補助技読みで張ったり、相手の出方を窺いたいときに。 |
| つめとぎ | --- | 命中上昇が生きる物理は岩技程度だが、特殊高威力技の命中率を上げることも可能。 |
| あまえる | 100 | 殴り合いに強くなったり流し際に入れるなど用途は広い 撒いたり積んだりする暇を作れる。 |
| かなしばり | 100 | 拘り持ちを流せる他みがわり等と併せれば特定の遅い相手には強くなる |
ちからずく特殊型 [編集]
特性:ちからずく
性格:ひかえめ/ずぶとい
努力値:HP252 残り防御or特攻
持ち物:いのちのたま/ふうせん/シュカのみ/ヤチェのみ
確定技:だいちのちから
選択技:ヘドロウェーブ/れいとうビームorふぶき/10まんボルトorかみなり/だいもんじorかえんほうしゃ/きあいだま/ふいうち
全振り+個体値Vでちからずく適用時は特攻種族値110と同等。
ニドキングよりだいぶ遅いので最速にする必要性はない。というか最速にするとキングの劣化。
↑とはいえ、少し下に激戦区の70族がいるし、そいつらを抜くくらいなら最速もありだと思う。
特性の仕様により特性の対象技にはいのちのたまの反動がない。よって威力上昇系の持ち物は珠一択だろう。メガネは技の多彩さを殺してしまう。
ニドキングの耐久では珠の反動あってもなくてもあまり変わらないだろうし、H振りで珠持たせるなら耐久の高いニドクインに分がある。
当然ちからずく対象外の技(ふいうちとか)を使うと普通に体力減る
キングとクインをヘラクロスの拘りインファイト確3調整・残り特攻とすると、結果的にクインの特攻のほうが高くなる。
このように耐久面を活かすとキングとの差別化自体は容易。
格闘やハッサム・ナットレイへの繰り出し能力も持てるため防御補正の性格が使いやすいとの意見が多い。
※炎・氷・電気以外の選択技について
- ヘドロウェーブ
主に交換読みで撃つ技。メタグロスでいうところのしねんのずつき。範囲は狭いが最大火力。
クインは炎技と氷技の所持率の高さから鋼や地面を呼びにくいので、相手の交換先の多くに等倍で刺さる。
特に呼びやすい水ロトムに対して負荷がかかる。
地面技読みで出てくる浮遊霊や、電気技・炎技読みで出てくる水地には半減されてしまう。
- きあいだま
遂行技としても役に立ち、呼ぶ相手にも等倍で刺さりやすい。命中難が惜しい。
カビゴンを意識する場合や、炎技を入れない場合には優先度は上がる。
地面技読みで出てくる浮遊霊・超には半減される。
珠なら無補正ちからずくでH4振りサザンドラ確1、ズルズキンはHD特化でオボンのみを持っていても最低乱数以外確2
- めざめるパワー草
水地ピンポイントなうえにC特化@珠でもH252ラグラージが超低乱数1と火力不足。
ちからずく補正のせいで等倍だいちのちから>2倍めざ草、2倍だいちのちから>4倍めざ草なので岩地にはだいちのちからで良い。
水ロトムにはヘドロウェーブのほうが通るが、水地と同時に対策するなら。
鉢巻ヘラクロスのインファイト&C特化サンダーのめざ氷確3で使ってるが、
並の電気タイプのめざ氷なら余裕で耐えるので格闘だけでなく電気にも出しやすい。
特防を調整するならこの辺りが妥当だと思う。
対格闘想定でH252、Bに大半を割き残りをCDに少し振って使っているが格闘受けとしてはなかなか優秀。
格闘受け特殊の筆頭であるヤドランと比較すると
- ヘラクロスやテラキオンに強い。HD脱皮ズルズキンは安定して倒せるとは言い難い。
- それなりの速さはあるので、ハッサムのとんぼがえりより先に文字を打ち込める。
- 地味ながら、どくどくが利かない。
ただし素の種族値や再生力による耐久力、ゴウカザル&バシャーモやメタグロスなどへの後出し性能、補助技ではヤドランに分がある。
電気受けとあるが水ロトムに歯が立たず、メガネや珠で各定数がズレることも多いので厳しいのが現状。
アイテムもいろいろ試したが特性により実質ノーリスクで火力1.3倍の珠が一番安定した。
メインウェポンの大地のちからを読んでの飛行・浮遊が無償降臨を狙ってくることが多いので(特にラティオス)交代読みを積極的にしていくといい立ち回りができた。
攻撃技はメインウェポンの大地の力、地面との相性補完として優秀な冷凍ビーム、炎4倍連中に強いので大文字までほぼ確定。
ラスト1枠はお好みで。ちなみに私は10万ボルトで使ってました。
ヤドラン同様、死に出しからウルがモスが起点にしてくるので注意。
↑だったらいわなだれもよさそう。下降補正無振りでもHP振りガモスを珠力尽くで個体値12以上あれば確一いける。
PTで珠が必要なポケモンが他にいて、やむなくゴツゴツメットを持たせてたんだが思いの外良い感じ。
耐久のおかげで繰り出し回数が稼げるし、接触技持ちの物理ATにじわじわ負担をかけられる。
珠の競争率が高くて困ってる人には是非試してみてほしい。
だいもんじはそんなに必須だろうか?ハッサムやナットレイはむこうも有効打ないだろうし
ノオーはほぼたすきなのでだいもんじじゃなくてもいいような気がする
↑あったらありがたいのは言うまでもないけどなくても困るのはそう多くはなかった
HDナットレイはだいちのちからでは突破しづらいけどきあいだまがあれば突破できることもあった
ハッサムやナットレイを確1にできないかわりに突破できる範囲が広がるならはずしてほかの技にしてもいいかもしれない
誰も触れてないけど大地の力って必須技なのか?勿論一致技で使い勝手が良いのは分かるけど
例を挙げるなら大地の力より若干だけど威力の高いヘドロウェーブをメインウェポンにして、炎氷電をサブ技にするとか
鋼には炎技撃てば良いし、電気は浮いてる奴多いし
↑毒炎氷電の構成だとヒードランやバンギラスで止まるがいいのか?格闘技を加えるなら別だけど。
先発撒き型 [編集]
特性:どくのトゲ(推奨)
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:くろいヘドロ/オボンのみ/シュカのみ
確定技:どくびしorステルスロック(両立可)
選択技:じしんorじならし/カウンター/ほえるorドラゴンテール/かみくだく/ゆきなだれ/いかりのまえば/あまえる/ちきゅうなげ
新特性力ずくの登場でアタッカーとしても優秀になったため、若干ながら読まれにくくなり、
悪戯心みがまもや加速バシャーモの登場で価値が上がった。
技の面での強化は地ならし、ドラゴンテールの登場辺りだろう。
前者は地震、後者は吼えると選択で使えるため、チームや狙いたい相手を考えて選択しよう。
物理特化することで攻撃特化ガブリアスの地震すらも確定で耐えるため、カウンターは面白いくらいに決まる。
カウンター読みで積まれると踏んだら強制交代技、もしくは普通に攻撃、と柔軟な対応も可能。
ただし、毒びしとステルスロックを両立すると攻撃技が二つしか入らない点は注意。
無振りの場合、素早さは実値で最高96。地ならし一回で最速78族まで抜ける。
相手によってはそのまま殴ったほうが有効な場合もあるので、一応頭の隅に留めておくと良いかもしれない。
↑でもどくびし+吼えるorドラテとかカウンター使うんだったら素早さ調整する必要なくね?後続のサポートならともかく。
対毒、鋼意識で地面技使うなら単純にダメージ量の多い地震の方がいいと思うんだが・・・
対ニドクイン [編集]
- 注意すべき点
特性力ずくにより特殊火力は種族値の割に高め。技も非常に多。
型の判別が難しく特にカウンターの存在がこちらを悩ませてくる。
耐久も高めで何もさせずに落とすのは難しい。 - 対策方法
弱点が多く素早さも高くない。先手を取れるアタッカーが複数いれば苦戦はしない
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| ニドラン♀ | ニドリーナ | ニドクイン | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | |||||||||
| RS | FL | DP | BW | RS | FL | DP | BW | RS | FL | DP | BW | ||||||
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | - | - | - | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
| 8 | 8 | 7 | 7 | 8 | 8 | 7 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 |
| 12 | 12 | 9 | 9 | 12 | 12 | 9 | 9 | 1 | 1 | 1 | 1 | にどげり | 30 | 100 | かくとう | 物理 | 30 |
| 17 | 17 | 13 | 13 | 18 | 18 | 13 | 13 | 1 | 1 | 1 | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 |
| 30 | 30 | 19 | 19 | 34 | 34 | 20 | 20 | - | - | - | - | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 20 | 20 | 21 | 21 | 22 | 22 | 23 | 23 | - | - | - | - | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 23 | なしくずし | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 23 | 23 | 25 | 25 | 26 | 26 | 28 | 28 | - | - | - | - | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
| - | - | 31 | 31 | - | - | 35 | 35 | - | - | - | - | どくびし | - | - | どく | 変化 | 20 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | 23 | 22 | 23 | 35 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 38 | 38 | 33 | 33 | 43 | 43 | 38 | 38 | - | - | - | - | おだてる | - | 100 | あく | 変化 | 15 |
| - | - | 37 | 37 | - | - | 43 | 43 | - | - | - | - | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 43 | 43 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 |
| - | - | 43 | 43 | - | - | 50 | 50 | - | - | - | - | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 47 | 47 | 45 | 45 | 53 | 53 | 58 | 58 | - | - | - | - | どくどくのキバ | 50 | 100 | どく | 物理 | 5 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | 43 | 58 | 58 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 |
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | |
| 技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
| 技05 | ほえる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
| 技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
| 技13 | れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
| 技14 | ふぶき | 120 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技24 | 10まんボルト | 95 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| 技25 | かみなり | 120 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
| 技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技34 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技35 | かえんほうしゃ | 95 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
| 技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
| 技38 | だいもんじ | 120 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
| 技39 | がんせきふうじ | 50 | 80 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
| 技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技46 | どろぼう | 40 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技59 | やきつくす | 30 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
| 技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
| 技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
| 技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
| 技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技94 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| 秘03 | なみのり | 95 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| ※以下は第4世代までの技マシン | BW | ||||||
| 技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | × |
| 技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | × |
| 技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | ○ |
| 技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ○ |
| 技43 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | ○ |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ○ |
| 技59 | りゅうのはどう | 90 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | × |
| 技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | × |
| 技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | × |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ○ |
| 技82 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ○ |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ○ |
| 秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | × |
| 秘05 | うずしお | 15 | 70 | みず | 特殊 | 15 | × |
タマゴ技 [編集]
| GBA | DPt | HS | BW | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ふくろだたき | 10 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| × | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| × | × | ○ | ○ | ロケットずつき | 100 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| × | × | × | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
| × | × | × | ○ | ポイズンテール | 50 | 100 | どく | 物理 | 25 | |
| × | × | × | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| × | × | × | ○ | なしくずし | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
教え技 [編集]
| FL | Em | XD | Pt | HS | BW | BW2 | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| ○ | ○ | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||||
| ○ | ○ | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |||||
| ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||||
| ○ | ○ | ○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
| ○ | ○ | ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | ○ | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |||||
| ○ | ○ | ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||||
| ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |||
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | ||
| ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||||
| ○ | ○ | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
| ○ | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |||
| ○ | ○ | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |||||
| ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
| ○ | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||||||
| ○ | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |||
| ○ | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |||
| ○ | ○ | ○ | れんぞくぎり | 20 | 95 | むし | 物理 | 20 | ||||
| ○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
| ○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | ||||
| ○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||||
| ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
| ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||||
| ○ | ○ | いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |||||
| ○ | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||||
| ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | ||||||
| ○ | りゅうのはどう | 90 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | ||||||
| ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 |
その他 [編集]
| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
| いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | PDW |
| ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 | PDW |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
| タマゴグループ (ニドラン♀時) | 怪獣/陸上 |
| 孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
| 性別 | ♀のみ |
| 備考 | 片親がニドラン♀もしくはメタモンであれば、50%の確率でニドラン♂が孵る。 |
| 備考2 | ニドラン♀から進化させるとタマゴを産まなくなります。注意。 |
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。