ビークイン [編集]
No.416 タイプ:むし/ひこう 特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 夢特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる) 体重:38.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性 | |
| ビークイン | 70 | 80 | 102 | 80 | 102 | 40 | プレッシャー |
| ストライク | 70 | 110 | 130 | 55 | 130 | 105 | しんかのきせき無振り |
| 146 | 146 | しんかのきせき+努力値252 |
| ばつぐん(4倍) | いわ |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/こおり/ひこう |
| いまひとつ(1/2) | むし |
| いまひとつ(1/4) | くさ/かくとう |
| こうかなし | じめん |
他の虫/飛行とは異質な種族値を持つ。
防御指令または追い風+羽休めに加え、役割遂行技を使うことで半減以下である格闘地面草虫に有利に立ち回れる。
しんかのきせきの登場により、きせきストライクとの差別化必須。HP・とくこう以外全てのステータスで負けている。
素早さに雲泥の差があるが、トリパで使えるほどの火力が無いため、素早さだけで差別化を図るのは難しい。
持ち物と防御指令・みちづれ、後攻とんぼがえり等意識が必要。
実用的な新技としては「アクロバット」を習得。
追い風が後続含むサポートとして使い易くなった。最速にすれば130族まで抜ける。
準速でも115族まで抜けるので、仮想敵に合わせて性格を選ぼう。
回復技ははねやすめ、かいふくしれい、があるが基本はねやすめ1択。耐性が大幅有利になる上に、
追い風(ヨロギ)→はねやすめ→はねやすめ→はねやすめ、とエッジをプレッシャーでpp切れにすることが可能。
他の技を撃ってきたらその分回復できる。
隠れ特性はきんちょうかん。
弱点が多く使いにくいプレッシャーよりは有用か。
↑一応「きんちょうかん+むしくい」によりチイラ等のコンボ妨害が狙える。
他の虫ポケ(デンチュラ、アメモース)にも可能だけど、種族値的に「比較的」無理無く運用できる唯一のポケモンではないだろうか。
↑↑地面と格闘のエッジをPP切れで誤魔化せなくなるのは結構キツい気がする。
むしくいだったり状態異常撒いたりする型ならきんちょうかんのほうが有利だけど、格闘地面にターゲットを絞るならプレッシャーがいいんじゃないかな。
BW2にてむしのさざめきを獲得、エアスラ+さざめきという一致特殊技二つを手に入れた。
ただし、物理・特殊ともに火力底上げができる積み技を持たない。
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| こうげきしれい | 虫 | 90(135) | 100 | 急所ランク+1 | 使いやすい専用技。草・超・悪への遂行に。 |
| とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 交代 | 後攻とんぼがえりで後続を無傷で繰り出せる。 |
| アクロバット | 飛 | 55→110(165) | 100 | - | 高威力だが持ち物が限定される。格闘・虫への遂行に。 |
| つばめがえし | 飛 | 60(90) | 必中 | - | 持ち物は固定されないが威力が不足。 |
| おいうち | 悪 | 40→80 | 100 | - | エスパータイプを逃がさず狩りたいなら。 |
| がむしゃら | 無 | - | 100 | - | 相手を強引に削れるが、耐久高めなので使いづらい。 |
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 安定した一致技。 |
| エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | 怯み30% | 遅いのでひるみは期待できない。 |
| パワージェム | 岩 | 70 | 100 | - | 炎や飛行タイプへのけん制にはなるか。 |
| めざめるパワー | - | ~70 | 100 | - | 鋼への炎や4倍弱点の氷、電気など。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| どくどく | 毒 | 90 | ダメージ源や耐久ポケ対策に。きんちょうかんならラムの実無効。 | ||
| あやしいひかり | 霊 | 100 | 運ゲでのごまかしに。 | ||
| おいかぜ | 飛 | - | サポート用。最速で130族まで抜ける。 | ||
| みちづれ | 霊 | - | 遅いので使いづらい。おいかぜと合わせて。 | ||
| ぼうぎょしれい | 虫 | - | 防御・特防がアップ。 | ||
| はねやすめ | 飛 | - | 使いやすい回復技。先制なら弱点を減らせる。 | ||
| ねむる | 超 | - | カゴの実が必要だが状態異常に強くなる。 | ||
| まもる | 無 | - | たべのこしでの回復、固定ダメージ稼ぎ、プレッシャーでのPP削りに。 | ||
型考察 [編集]
特殊受け型 [編集]
性格:しんちょう
努力値:HP252 特防252
持ち物:たべのこし/オボンのみ/半減実
確定技:ぼうぎょしれい/はねやすめ
選択肢:こうげきしれいorとんぼがえり/アクロバット/どくどく/あやしいひかり/まもる/みちづれ/みがわり
初手は防御指令。多くの相手を流せる。
格闘受けで出すよりかは水草エスパー悪ノーマル虫毒辺りに出して防御指令積んで、流してから他のポケモン迎える形が理想
エッジの多い格闘受けで出てもヨロギもちならアクロバットで安定して格闘を受けられる。
格闘の低耐久を狩れるようなら、交代から、特殊受けの配分なのにタイプ相性である程度の物理受けをこなせるキャラとして使えるはず。
あくまで理想とは違う形の活躍だけど。
HP無振りスカーフカイリキーだとヨロギ消費からの後攻アクロバットで確定2。
攻撃に252振るとほぼ確定1、HP252振りのカイリキーだと確定2。いじっぱりの攻撃252でやっと中乱数1。
得意な相手に出して後攻身代わり。次に防御指令積んで、相手が交代してきたら身代わりが残る。
そのまま突っ込んできたら次に回復指令で有利に戦える。
アクロバット/防御指令/回復指令or羽休め/身代わり@ヨロギが使いやすかった
役割遂行型 [編集]
性格:わんぱく
努力値:HP252 素早さ調整 残り防御
持ち物:ヨロギのみ
確定技:アクロバット/おいかぜ/はねやすめ
選択技:どくどく/ぼうぎょしれい
主に格闘受け、先制補助技でアドバンテージを取っていく型。
アクロバットの追加で格闘へかなりの有利がとれるようになった。
下手にBやDに振るより、Sに振るのが良いと推論される。
追い風なしで抜ける相手には初手防御指令推奨。
死に出しからなら格闘・地面・草技読み以外でも居座れる。
追い風105族抜き調整、残りを防御に振ることで、
交代から珠コジョンドレベル(攻撃125族)のねこだまし(とびひざげり)→ストーンエッジをヨロギ消費で耐え、
後手追い風ですばやさ逆転からの強化アクロバットで確1が可能。
ヘラにも同じことが可能で、格闘全般に対して追い風+強化アクロバットを実行可能。
カイリキーやローブシンは確2になるが、追い風を残せることを加味するとかなりの活躍が見込める。
相手がこだわり持ちの場合は、交代際には勿論初手追い風を行うので、リターンは問題なくとれる。
また、タイマン性能も高く、追い風で先手羽休めが可能になり弱点が激減。
追い風→羽休めor防御指令での無限積みが、かなりのキャラへ対して狙っていける。
アクロバット一本で防御指令はねやすめしてもリターンが薄い。
ヨロギ不発だとそのまま泥仕合になるため、どくどくがあると便利。
格闘・虫・草への役割遂行技は追い風+(ヨロギ消費)アクロバット、地面への役割遂行は追い風+どくどく+はねやすめ。
おいかぜのあとのはねやすめは弱点を減らすので、ヨロギ消費時と同じダメージとなる。
初手追い風からはねやすめでエッジをプレッシャーでpp切れにさせる。(ヨロギと追い風羽休めのターンで丁度4回、ゼロになる。)
もしくはエッジが外れるか、他の技を撃ってきた場合どくどくを使う余裕ができるのでループに持ち込める。
格闘をアクロバットで倒した後も、追い風状態から次の敵に範囲の広い毒をうちこめるのは大きい。
ラムパルドとタイプ上の相性がよい。
ラムパルドを追い風後だけでなく先発で使え、追い風のメリットを享受できる耐久調整(ハッサムバレパン)をしたじならし型やタスキ型と組み合わせると良シナジー。
苦手な格闘・草・地面を交代から追い風を残して狩れ、追い風後のラムパルドはビークインの苦手な電気氷飛行炎岩を狩れる。
追い風道連れ型 [編集]
性格:ようき
努力値:素早さ252 HP252or攻撃252
持ち物:ひこうのジュエル/きあいのタスキ/メンタルハーブ/ラムのみ/半減実
確定技:おいかぜ/みちづれ
選択技:アクロバット/こうげきしれい/とんぼがえり/がむしゃら/かいふくしれいorはねやすめ
上の型と似てるがこっちは道連れ重視。
基本は初手おいかぜして暴れた後追い風が切れるターンに道連れ
おいかぜが終了する最後のターンに道連れを使うと、そのターン中に攻撃を受けなくても次ターンの相手の先攻攻撃で道連れが発動する
つまり状態異常などのダメージで死なない限り、(穴はあるが)ほぼ確実に目の前の敵を葬るorおいかぜ張り直しができる
ビークインは元の耐久があるから無振りでも結構耐える。
地味に追い風と道連れが両立出来るのはこいつとフワライド(とギラティナ)だけ
対ビークイン [編集]
- 注意すべき点
特性「プレッシャー」により、はねやすめやぼうぎょしれいで粘られるとPP切れにさせられる。 - 対策方法
岩が4倍かつ鈍足なので、岩技持ちのポケモンなら問題ない。
ただ交換からだとおいかぜからのアクロバットでの反撃や、はねやすめ連打でエッジがPP切れになったりと返り討ちになることも。
ねむるはあまり持ってないのでどくどくも有効。鋼タイプにも有効打がない。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- ミツハニー
DP Pt~
BWBW2 技 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考 1 1 1 あまいかおり - 100 ノーマル 変化 20 1 1 1 かぜおこし 40 100 ひこう 特殊 35 - 13 13 むしくい 60 100 むし 物理 20 - - 29 むしのさざめき 90 100 むし 特殊 10
- ビークイン
4th~
BWBW2 技 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考 1 1 あまいかおり - 100 ノーマル 変化 20 1 1 かぜおこし 40 100 ひこう 特殊 35 3 1 どくばり 15 100 どく 物理 35 7 1 あやしいひかり - 100 ゴースト 変化 10 9 5 れんぞくぎり 40 95 むし 物理 20 15 9 おいうち 40 100 あく 物理 20 19 13 みだれひっかき 18 80 ノーマル 物理 15 13 17 ぼうぎょしれい - - むし 変化 10 31 21 きりさく 70 100 ノーマル 物理 20 21 25 パワージェム 70 100 いわ 特殊 20 25 29 かいふくしれい - - むし 変化 10 27 33 どくどく - 85 どく 変化 10 - 37 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 15 33 41 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20 37 45 こうげきしれい 90 100 むし 物理 15 39 49 いばる - 90 ノーマル 変化 15 43 53 みちづれ - - ゴースト 変化 5
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
| 技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
| 技09 | べノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技46 | どろぼう | 40 | 100 | あく | 物理 | 10 |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 |
| 技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 |
| 技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技76 | むしのていこう | 30 | 100 | むし | 特殊 | 20 |
| 技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 |
第四世代
| 技43 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技51 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技82 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 DPPtのみ |
タマゴ技 [編集]
タマゴ技なし
教え技 [編集]
| Pt | HS | BW2 | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| ○ | ○ | ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
| ○ | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||
| ○ | ○ | れんぞくぎり | 20 | 95 | むし | 物理 | 20 | ||
| ○ | ○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||
| ○ | ○ | エアカッター | 55 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | ||
| ○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
| ○ | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | |||
| ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | ||
| ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | ||
| ○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | むしグループ |
|---|---|
| 孵化歩数 | 3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1920歩) |
| 性別 | ♀のみ ミツハニーは♂:♀=7:1 |
| 進化条件 | ♀のみがLv21で進化 |
| 経験値 | Lv.50 = 117,360 Lv.100 = 1,059,860 |