マスキッパ - ポケモン育成考察Wiki|第五世代(ブラック・ホワイト&ブラック2・ホワイト2)

マスキッパ [編集]

No.455 タイプ:くさ
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
体重:27kg(けたぐり・くさむすびの威力xx)
HP攻撃防御特攻特防素早特性
マスキッパ7410072907246ふゆう
モジャンボ1001001251105050ようりょくそ/リーフガード/さいせいりょく

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)ほのお/こおり/どく/ひこう/むし
いまひとつ(1/2)みず/でんき/くさ/じめん
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

※特性「ふゆう」により、じめん無効


決定力の高さが売りだが、種族値は全体的にモジャンボに劣り、攻撃技の種類にも乏しい。
【マスキッパが覚えてモジャンボが覚えない技】
 かみくだく(しっぺがえしはある)、たくわえる、むしくい、いえき(なやみのタネはある)

トリパ以外で使うなら、特性「ふゆう」を活かしながら鈍足の地面・水・岩タイプに繰り出し、
ねむりごなの起点にしていく戦い方が活路か。
【抜ける可能性のあるポケモン】
 水ロトム、スイクン、ニョロトノ、ランターン、シャワーズ、バンギラス、
 ラグラージ、カバルドン、ドサイドン、トリトドン、ヌオー、ヤドラン 等

耐久は紙といえど不一致れいとうビームくらいなら耐えられる。
トリトドンのれいとうビームは耐久無振りでも耐える。HPに20振ればミロカロスのれいとうビームも耐える。



技考察 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|BG物理技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|パワーウィップ|草|120(180)|85|-|命中はやや不安だが高威力の一致技。|
|タネばくだん|草|80(120)|100|-|命中を重視するなら。|
|タネマシンガン|草|25(37)*2~5|100|-|4世代マシン技。威力は不安定だが、タスキ・頑丈・みがわりに強くなる。|
|かみくだく|悪|80|100|防御↓20%|ゴースト、エスパーに。A特化で無振りゲンガーが乱数1発(62%)。|
|むしくい|虫|60|100|きのみ強奪消費|草タイプに抜群をとれるが、大したダメージは期待できない。|
|おんがえし|無|102|100|-|技が少ないので候補に入る。鋼以外には等倍で通る。|
|しぜんのめぐみ|-|60~80|100|-|前作マシン技。オッカの実やヤチェの実を持たせれば、
威力60の炎・氷技となる。ただし1回限り。|
|BG特殊技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|エナジーボール|草|80(120)|100|特防↓10%|安定した一致技。|
|ギガドレイン|草|75(112)|100|HP吸収|威力はエナジーボールと大差なく、吸収効果が優秀なので基本的にはこちら。|
|くさむすび|草|~120|100|-|威力不安定。重い相手を意識するなら。|
|ヘドロばくだん|毒|90|100|毒30%|草タイプピンポイント。|
|めざめるパワー|-|~70|100|-|候補は炎、氷、岩あたり。|
|BG変化技|BGタイプ|BG命中|>|>|BGCENTER:備考|
|ねむりごな|草|75|>|>|命中がやや不安だが、当てれば積み技を使う隙ができる。|
|しびれごな|草|75|>|>|低い素早さを補える。|
|やどりぎのタネ|草|90|>|>|まいておけば後続のサポートにはなる。|
|つるぎのまい|無|-|>|>|物理型の積み技。|
|せいちょう|草|-|>|>|特殊型の積み技。1段階しか上がらないので火力不足になることも。|
|たくわえる|無|-|>|>|防御と特防を上げられるが、積んでいる暇はあまりない。|
|こうごうせい|草|-|>|>|便利な再生技だが居座るほどの耐久は無い。|
}}


眠り粉積みアタッカー型 [編集]

性格:ようきorおくびょう
努力値:素早さ252・攻撃or特殊252
持ち物:きあいのタスキ/くさのジュエル/半減の実

特性浮遊で相手を選んで地面読みで出すため、わざわざ耐久に振らずにアタッカーに。

物理メイン [編集]

確定技:パワーウィップ/ねむりごな/つるぎのまい
選択技:はたきおとす/ギガインパクト/おんがえし/むしくい/しぜんのめぐみ/かみくだく

剣の舞、高めの火力、一致パワーウィップがあり、眠り粉もある。
剣の舞を積まなくてもパワーウィップでHP振りのみトリトドンのリンド持ちくらいは倒せる。
素早さで勝ってそうな相手の地面技読みで無償降臨し、眠らせて積むのが基本。
積んだ後はパワーウィップその他手の内、相手のタイプに応じて行動。
オッカ自然の恵みがないと鋼で止まる。もっとも、出会って対峙できるかは何とも言えないが。

特殊メイン [編集]

確定技:エナジーボールorギガドレイン/せいちょう/ねむりごな
選択技:しぼりとる/はかいこうせん/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎・氷・岩)

積み技が成長なのでいかんせん爆発力がないのが欠点。ただし範囲は物理より広い。
特にめざ炎を搭載すれば鋼で止まらない。

実践例
  • 1 パワーウィップ/ねむりごな/かみくだく/やどりぎ
  • 2 せいちょう/めざ炎/パワーウィップ/ねむりごな

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

4thBWタイプ分類PP
11しめつける1575ノーマル物理20
11せいちょう--ノーマル変化40
77かみつく60100あく物理25
1111つるのムチ35100くさ物理15
1717あまいかおり-100ノーマル変化20
2121ねをはる--くさ変化20
2727だましうち60-あく物理20
-31グラスミキサー6590くさ特殊10
3137たくわえる--ノーマル変化20
3137はきだす-100ノーマル特殊10
3137のみこむ--ノーマル変化10
3741かみくだく80100あく物理15
4147しぼりとる-100ノーマル特殊5
4751パワーウィップ12085くさ物理10

技マシン [編集]

マシン威力命中タイプ分類PP
技06どくどく-&color(purple){90}どく変化10
技10めざめるパワー-100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技22ソーラービーム120100くさ特殊10
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技36ヘドロばくだん90100どく特殊10
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技46どろぼう40100あく物理10
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技53エナジーボール80100くさ特殊10
技56なげつける-100あく物理10
技66しっぺがえし50100あく物理10
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技70フラッシュ-100ノーマル変化20
技75つるぎのまい--ノーマル変化30
技86くさむすび-100くさ特殊20
技87いばる-90ノーマル変化15
技90みがわり--ノーマル変化10
秘01いあいぎり5095ノーマル物理30

★BWで新たに収得

&bold(){第4世代まで}

マシン威力命中タイプ分類PP
技09タネマシンガン25100くさ物理30
技19ギガドレイン&color(purple){75}100くさ特殊10
技43ひみつのちから70100ノーマル物理20
技58こらえる--ノーマル変化10
技78ゆうわく-100ノーマル変化20
技82ねごと--ノーマル変化10
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15

タマゴ技 [編集]

4thBW威力命中タイプ分類PP
ねむりごな-75くさ変化15
しびれごな-75くさ変化30
はっぱカッター5595くさ物理25
たたきつける8075ノーマル物理20
こうごうせい--くさ変化5
マジカルリーフ60-くさ特殊20
やどりぎのタネ-90くさ変化10
なやみのタネ-100くさ変化10
-いかりのこな--むし変化20
-くさぶえ-55くさ変化15
-ギガドレイン75100くさ特殊10

教え技 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|~4th|~5th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|いえき|-|100|どく|変化|10||
|○|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|○|○|はたきおとす|20|100|あく|物理|20||
|HS|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|タマゴ|
|HS|○|むしくい|60|100|むし|物理|20||
||○|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20|Lv|
||○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|タマゴ|
|○||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|○||れんぞくぎり|20|95|むし|物理|20||
||○|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
}}

遺伝 [編集]

タマゴグループ[[植物>]]
孵化歩数6630歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3570歩)
性別♂:♀=1:1

遺伝経路 [編集]

ねむりごな :フシギダネ(L13)/ハネッコ(L16)タマタマ(L23)/など
こうごうせい :ハネッコ(L4)/フシギダネ(L33)など
やどりぎのタネ :フシギダネ(L7)/タマタマ(L11)/ハネッコ(L22)など
なやみのタネ :フシギダネ(L31)/タマタマ(L33)/ハネッコ(L40)など
いかりのこな :ハネッコ(L31)/タマゲダケ(L33)/パラス(L49)など
ギガドレイン :ツタージャ(L22)/モンメン(L26)/ハネッコ(L43)/フシギダネ(旧技マシン)/タマタマ(旧技マシン)など