スリーパー - ポケモン育成考察Wiki|第五世代(ブラック・ホワイト&ブラック2・ホワイト2)

スリーパー [編集]

No.097 タイプ:エスパー
特性:ふみん(ねむり状態にならない)
      よちむ(相手の技が1つわかる)
夢特性:せいしんりょく(ひるまない)
体重:75.6kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
耐久超HP攻撃防御特攻特防素早
スリーパー8573707311567
サーナイト68656512511580
ゴチルゼル7055959511065
ランクルス11065751258530
ムシャーナ11655851079529

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2)かくとう/エスパー
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

特殊耐久に優れており、豊富な補助技を駆使して戦うことができる。
しかし特防以外は平均以下でエスパー単は強力なライバルが多く明確な仕事がない。

ハチマキ、メガネ持たせてすりかえができるアタッカーの構成がなかなか使えたけど、何かの劣化になりそうかな?
↑劣化にはならないが、物理超ポケでスカーフやハチマキの採用がありえるエルレイド・チャーレムを意識しておいて損はないと思う。
この2体には言わずもがな耐久で勝っている代わりに火力が劣っているので、
勝っている耐久を生かす必要があるってことくらいは念頭に置いとくべき。
技で差別化するには、エルレ・チャーレムともに覚えないかなしばり、イカサマあたりでできるが、
こだわりすり替え金縛りでもしない限りは技スペがきつい。
↑攻撃に振ることを考えると耐久の差が大してないエルレイドが特に厳しい、かなしばりも覚えるため技での差別化も困難
タイプの違いによる耐性の差も影響は少ない上に攻撃面で劣るのが辛い。明確に差別化できるのは特性の不眠くらいか
足りない火力を補えて落とせる範囲が広がったり、ドレパンで粘り強く戦えて悪くは無かったがエルレイドで良い気もする

催眠術は命中が低すぎて積む暇がないという意見が出たので、催眠積み型はネタwikiに移動しました。
スリーパー/ノートにあります。



特性考察 [編集]

よちむ
技判定の優先度は 一撃技>攻撃技(威力順:タイプ一致補正なし)>補助技
相手の持っている技からある程度型を予測できる。また特性の発動順から相手のすばやさが分かることも。
よちむを持つエスパーは他にはルージュラムシャーナがいる。
ふみん
催眠技を持つ相手に安全に後出しできる。エスパータイプではスリーパーのみが持つ特性だが、
ほぼ上位互換である特性「マジックミラー」を持つエーフィネイティオがいることに注意。
キノガッサに後出ししやすくなるが、安定して受けるためには防御特化する必要がある。
モロバレルフシギバナロズレイドには有利だが、どくどくややどりぎで粘られると厳しい。
せいしんりょく
トゲキッスなどひるみ技を使ってくる相手と戦いやすくなるが、能動的に利用する事はできない。
知らずにねこだましを撃ってきた相手に1ターンの猶予をもらえる可能性はある。

技候補 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|BG物理技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|しねんのずつき|超|80(120)|90 |ひるみ20% |物理の主力技。でんじはを撒けばひるみも狙える。|
|サイコカッター|超|70(105)|100|急所ランク+1|威力は低いが急所に当たりやすい。非接触。|
|けたぐり   |闘|~120|100|-|鋼・悪への対策となるが、威力は不安定。|
|ドレインパンチ|闘|75|100|HP吸収1/2|威力は安定するが爆発力はない。|
|ほのおのパンチ|炎|75|100|やけど10%|鋼対策。ヌケニンにも有効。|
|れいとうパンチ|氷|75|100|こおり10%|4倍竜やラティオス、サザンドラに有効。|
|かみなりパンチ|電|75|100|まひ10% |ギャラドスやヤドラン、エンペルト等に。|
|イカサマ   |悪|95|100|-|W2で習得。エスパーに抜群をとれるが、相手の攻撃力依存なので
特殊型の多いエスパーには効き目はいまいちか。特殊型でも採用可。|
|BG特殊技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|サイコキネシス |超|90(135)|100|特防↓10%|特殊の主力技。|
|サイコショック |超|80(120)|100|-|ハピナス等の特殊受けを意識するなら。|
|きあいだま   |闘|120|70 |特防↓10%|命中はやや不安だが、高威力で鋼・悪に対抗できる。|
|シャドーボール |霊|80 |100|特防↓20%|エスパーには有効だが鋼・悪には半減される。|
|シグナルビーム|虫|75|100|混乱10%|エスパー・悪に抜群を取れるが威力は低い。|
|くさむすび   |草|~120|100|-|ふみんならカバルドンのあくび読みで繰り出せる。|
|めざめるパワー |- |~70|100|-|4倍狙いで氷、炎など。|
|BG変化技|BGタイプ|BG命中|>|>|BGCENTER:備考|
|でんじは   |電|100|>|>|安定した補助技。素早さを補い、しねんのずつきでひるみも期待できる。|
|さいみんじゅつ|超|60|>|>|命中はかなり不安だが当たれば有利。ふみんをトレースされるとまずい。|
|いばる  |無|90|>|>|イカサマの威力を上げたいなら。|
|ちょうはつ  |悪|100|>|>|耐久型の補助技を封じる。よちむなら相手の型を判別しやすい。|
|かなしばり |無|100|>|>|相手の有効打を封じることができればおいしい。みがわりと合わせて。|
|すりかえ |悪|100|>|>|こだわり系アイテムを押しつけられる。トリックでも可。|
|ひかりのかべ |超|- |>|>|サポート用。|
|リフレクター |超|- |>|>|サポート用。|
|トリックルーム|超|- |>|>|サポート用。|
|わるだくみ |悪|- |>|>|特攻を上げられる。さいみんじゅつやかなしばりで隙を作って。|
|めいそう  |超|- |>|>|特攻特防の両面を強化。|
|バリアー   |超|- |>|>|防御を強化。|
|ねむる    |超|- |>|>|カゴの実と合わせて積んだ後の回復に。特性ふみんでは使えない。|
|マジックコート|超|- |>|>|ちょうはつや状態技を跳ね返せるが、読み外すと相手に隙を与えることに。|
}}


スカーフすりかえ型 [編集]

特殊 [編集]

特性:ふみん
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻orHP252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:すりかえ(トリック)/サイコキネシスorサイコショック/変化技(さいみんじゅつorめいそうorでんじは)
選択攻撃技:きあいだま/くさむすび/シャドーボール/シグナルビーム/めざめるパワー
選択変化技:かなしばり/さいみんじゅつ/めいそう/ちょうはつ/でんじは

最速なら125族をギリギリ抜ける。一応トリックも覚えるが教え技なのでハートの鱗ですりかえを思い出させるのがお手軽。
スカーフすりかえを決めた後は、交代読みでさいみんじゅつ等を当てていく。

特殊耐久が高く、HPに努力値を236振れば眼鏡ラティオスの流星群=雨下・命の珠キングドラのハイドロポンプまで耐える。

攻撃・特攻の種族値が低いため、威力の低い不一致技では弱点を突いても相手を確定2発に出来ないことが多い。
例えば特攻252振りでもシグナルビームで無振りラティオスが確定3発である。

物理 [編集]

特性:ふみん
性格:ようき
努力値:素早さ252 攻撃orHP252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:すりかえ(トリック)/変化技(さいみんじゅつorでんじは)
選択物理技:きあいパンチorけたぐり/れいとうパンチ/かみなりパンチ/しねんのずつきorサイコカッター
選択変化技:かなしばり/さいみんじゅつ/ちょうはつ/でんじは

トリックとその後の変化技はほぼエルレイドでも出来てしまう点は注意。
あちらの方が種族値だけでなく一致インファイト等の火力の他、ビルドレインなんかも出来てしまう為、ふみんが活かせない場合は完全劣化となる。

耐久サポート型 [編集]

性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:ひかりのねんど
確定技:サイコキネシス
補助技:シャドーボール/でんじは/さいみんじゅつ/リフレクター/ひかりのかべ/ちょうはつ/かなしばり

火力はどうあがいてもお粗末なので、殴る相手は格闘かせいぜいエスパーに絞り、
自身は補助技を使って攻撃は後続に任せたほうがいい。
死に出しor格闘に出す→交代相手を予想して補助技を使い、後続につなぐのがセオリー。

物理面鉢巻カイリュー逆鱗、特殊面眼鏡ラティオス流星を耐えるので、ほとんど無駄死にはしない。

まひるみ型 [編集]

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252or耐久調整
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/たべのこし
確定技:でんじは/しねんのずつきorずつき
選択攻撃技:ローキックorドレインパンチ/ほのおのパンチ/れいとうパンチ/かみなりパンチ
選択変化技:いばる/みがわり/じこあんじ/マジックコート

耐久が高く、一度動かれたくらいでは崩れないので悪・鋼・地面以外にはそこそこ安定する。
火力がなく、Aをあげる方法がいばるじこあんじしかないのが辛いところ。
一応ヨガのポーズがあるが、悠長に積む暇も無くまた使ったところで焼け石に水。

A特化しねんのずつきでH振りローブシンが確2。
無振りハッサム・無振りアイアントに対してほのおのパンチが乱1なので、3色パンチは4倍ついてもほとんど確2と思っておいたほうがいい。

思念の頭突き/炎のパンチ/ドレインパンチ/でんじは@オボンのみで使ってみた。
Aぶっぱ&サザンドラのあくのはどう耐えまで特殊耐久落ち着かせて残りは防御に振った型なんだけど
やっぱり特殊相手にはそこそこ安定する。
それと相手がスカーフ警戒で引っ込んでくれるっていうのはかなりあって
ラッキーやポリ2など無理そうな相手は自動的に引っ込んでくれた。
交代で出てきたバンギラスはドレインパンチが良く刺さるけどやっぱり確一には至らない。
まあ電磁波入ってれば相手がマヒで動けなくなるのに賭けるって意味でも
運要素が強いなと感じた。威張る自己暗示、ヨガのポーズに関しては入れても範囲が狭くなるだけだと思う。

対スリーパー [編集]

  • 注意すべき点
    特殊耐久が高く、さいみんじゅつ、トリック、かなしばり、でんじはなど豊富な補助技を持つ。
  • 対策方法
    補助技が豊富で決定力も低いので挑発や身代わりが有効。
    ただ最速でスカーフトリックをされるとこちらが縛られてしまう可能性もある。
    スカーフでも抜かれないポケモンで対応すると安定する。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|>|BGRSE|>|BGFL|>|BG4th|>|BG5th||||||||
|スリー
プ|スリー
パー|スリー
プ|スリー
パー|スリー
プ|スリー
パー|スリー
プ|スリー
パー};|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|-|-|-|1|-|1|-|1|あくむ|-|100|ゴースト|変化|15||
|-|-|-|-|-|1|-|1|すりかえ|-|100|あく|変化|10||
|1|1|1|1|1|1|1|1|はたく|40|100|ノーマル|物理|35||
|1|1|1|1|1|1|1|1|さいみんじゅつ|-|60|エスパー|変化|20||
|-|1|-|1|-|1|-|1|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
|-|1|-|1|-|1|-|1|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|10|10|7|7|7|7|5|5|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
|18|18|11|11|9|9|9|9|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|25|25|17|17|15|15|13|13|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|31|33|21|21|18|18|17|17|どくガス|-|90|どく|変化|40||
|36|40|27|29|21|21|21|21|ヨガのポーズ|-|-|エスパー|変化|40||
|-|-|-|-|26|28|25|25|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|-|-|-|-|32|38|29|29|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|43|55|37|43|29|33|33|33|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|-|-|-|-|-|-|37|37|シンクロノイズ|70|100|エスパー|特殊|10||
|-|-|-|-|50|64|41|41|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|-|-|41|49|37|45|45|45|いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
|40|49|31|35|40|50|49|49|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|-|-|-|-|43|55|53|53|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
|-|-|-|-|-|-|57|57|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
|45|60|47|57|53|69|61|61|みらいよち|100|100|エスパー|特殊|10||
}}

技マシン [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~マシン|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|h
|技03|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10|
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技19|テレキネシス|-|-|エスパー|変化|15|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|25|
|技47|ローキック|60|100|かくとう|物理|20|
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15|
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|技92|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5|
}}

過去作技マシン [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第4世代まで|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|教え|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|タマゴ/教え|
|技49|よこどり|-|-|あく|変化|10|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技60|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10|教え|
|技67|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10|教え|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
}}

タマゴ技 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|バリアー|-|-|エスパー|変化|30||
|○|○|○|○|ねこのて|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10||
|○|○|○|○|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15|教え|
|○|○|○|○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15|教え|
|○|○|○|○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|教え|
||○|○|○|わるだくみ|-|-|あく|変化|20|Lv|
||○|○|○|おだてる|-|100|あく|変化|15||
||○|○|○|サイコカッター|70|100|エスパー|物理|20||
||HS|○|○|ガードスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|||○|○|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|ORAS:技94|
|||○|○|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|教え|
}}

教え技 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
|Em|○|○|○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|タマゴ|
|Em|○|○|○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15|タマゴ|
|Em|○|○|○|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15|タマゴ|
||○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
||○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|Lv|
||○|○|○|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
||HS|○|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
||HS|○|○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10|タマゴ|
||HS|○|○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|||○|○|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|||○|○|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|タマゴ|
|||○|○|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|||○|○|マジックルーム|-|-|エスパー|変化|10||
|||○|○|よこどり|-|-|あく|変化|10||
|||○|○|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10||
|FL/Em||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|FL/Em||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
|○||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|FL/Em||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|○||||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20||
|○||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|FL/Em||||ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|○||||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|技85|
|○||||でんじは|-|100|でんき|変化|20|技73|
|○||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5||
|Em||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|Em||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|Em/XD||||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|技87|
|Em||○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|XD||||あくむ|-|100|ゴースト|変化|15||
||HS|||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|Lv|
}}

その他 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|~技|~威|~命|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|XD|
|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10|2004ポケセンニューヨーク配布|
|ねがいごと|-|-|ノーマル|変化|10|2004ポケセンニューヨーク配布|
|サイコカッター|70|100|エスパー|物理|20|PDW|
|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10|PDW|
}}

遺伝 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|BGタマゴグループ|人型|
|BG孵化歩数|5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)|
|BG性別|♂:♀=1:1|
}}

遺伝経路 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
バリアー : バリヤード(L1)、ケーシィ(卵)、エレキブル(卵)、ブーバーン(卵)
ほのおのパンチ : エビワラー(L36)、ブーバー(L38)、チャーレム(L1)
かみなりパンチ : エビワラー(L36)、エレブー(L38)、チャーレム(L1)
れいとうパンチ : エビワラー(L36)、チャーレム(L1)
サイコカッター :ユンゲラー(L40)、パッチール(卵)、チャーレム(卵)など
ねこのて :パッチール(卵)
}}
※バリアーとねこのては同時遺伝不可