チリーン - ポケモン育成考察Wiki|第五世代(ブラック・ホワイト&ブラック2・ホワイト2)

チリーン [編集]

No.358 タイプ:エスパー
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
体重:1.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)

#table_edit2(table_mod=open){{
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BG浮遊単エスパー|BGHP|BG攻撃|BG防御|BG特攻|BG特防|BG素早|
|チリーン |65 |50 |70 |BG95 |80 |65 |
|ユクシー |75 |75 |BG130|75 |BG130|BG95 |
|エムリット|80 |105|105|105|105|80 |
|アグノム |75 |BG125|70 |BG125|70 |BG115|
|クレセリア|BG120|70 |BG120|75 |BG130|85 |
}}


ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2)かくとう/エスパー
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

※特性「ふゆう」により、じめん無効


タイプと特性は別に悪くないのだが、同タイプに強力なのが多い上に伝説ポケモンに同特性で同タイプが多いのが最大の悩み。
どうやっても越えられない種族値の壁が高いので上手い事補助技で差別化したいところ。
火力特化はふゆうを考えなければ他エスパーにも上位互換が多く居るので諦めたほうが無難。意表はつけるかもしれないが強くは無い。

あくび・はたきおとすはユクシーが可能。いやしのねがい(みかづきのまい)・じこさいせい(つきのひかり)はクレセリアが可能。
かなしばり・じこさいせいはオーベムで可能。そもそもあくび・はたきおとす・じこさいせい以外の補助技はほぼサーナイトが全て出来てしまう。
チリーン固有の組み合わせはあくび&いやしのねがい。コレを生かしていきたいところ。それ以外をやろうとすると様々な壁が立ちはだかる。

雨霰砂下でも回復量が一定とかサーナイトやオーベムは浮遊じゃないとか言いだせば一応差別化と言い張る事はできるが・・・。



技考察 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|BG攻撃技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|サイコキネシス|超|90(135)|100|特防↓10%|タイプ一致の主力技。|
|サイコショック|超|80(120)|100|-|威力は下がるが、特防の高い相手を意識するなら。|
|シグナルビーム|虫|75|100|混乱10%|エスパーを半減する悪、超に抜群。|
|シャドーボール|霊|80|100|特防↓20%|エスパーに有効だが、悪・鋼には通らない。|
|くさむすび|草|~120|100|-|バンギラス、ヤドラン、スターミー、ワルビアル等に有効。草4倍弱点にも。|
|エナジーボール|草|80|100|特防↓10%|上記ポケモンを相手にするなら草結びの方が威力が高い。|
|めざめるパワー|-|〜70|100|-|候補は相性補完の格闘、4倍狙いの炎・電気・岩・氷。|
|こごえるかぜ|氷|55|95|素早さ↓|流し際のサポートに。氷4倍弱点にはサイキネ以上の威力。|
|はたきおとす|悪|20|100|道具排除|流し際の嫌がらせに。催眠対策のラムの実を落としたり。|
|BG補助技|BGタイプ|BGCENTER:命中|>|>|BG備考|
|あくび|無|-|>|>|流し際に撃ったり、居座る相手を流したり。|
|でんじは|電|100|>|>|後続サポートに。|
|どくどく|毒|90|>|>|耐久型のダメージソースに。|
|かなしばり|無|100|>|>|相手の攻撃技を縛って自己再生で粘れる。|
|ちょうはつ|悪|100|>|>|耐久型を相手にする場合に。|
|トリック|超|100|>|>|こだわりメガネやこうこうのしっぽ等を渡せるか。|
|めいそう|超|-|>|>|特攻と特防を強化。|
|じこさいせい|無|-|>|>|回復技。でんじはやかなしばりと合わせて粘ることが可能。|
|ねがいごと|無|-|>|>|回復技兼サポート技。HPは低いので回復量は多くない。|
|ひかりのかべ|超|-|>|>|後続サポートに。|
|リフレクター|超|-|>|>|後続サポートに。|
|トリックルーム|超|-|>|>|後続サポートに。|
|いやしのねがい|超|-|>|>|壁貼りやトリル発動した後の退場技。相手の攻撃はスカされるので、確実に安全に交代できる。|
}}


型考察 [編集]

サポート型 [編集]

性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/ひかりのねんど/メンタルハーブ
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/シグナルビーム/シャドーボール/くさむすびorエナジーボール/はたきおとす/こごえるかぜ
補助技:いやしのねがいorねがいごと/あくびorさいみんじゅつ/でんじは/マジックコート/かなしばり/リフレクター/ひかりのかべ/トリックルーム

電磁波・欠伸撒きや壁貼り、トリル始動などでフィールドを掻き乱した後、願い事や癒しの願いで後続のエースを光臨させる。
他のエスパーでも使える技が多いので、差別化したい場合は構成に注意。あくびと癒しの願いが結構重要な技か。
当然、挑発には弱いので注意。

「あくび(相手流し)→いやしのねがい」は後続をほぼ安全に回復させるコンボとして優秀であったが、
BWからは先手でいやしのねがいをした場合、そのターンの相手の攻撃をスカせるようになった。
ただまだステロ、まきびしのダメージについては確認がとれていません
これででんじは→癒しの願い等のコンボが使いやすくなったけど他でもできちゃうね・・・
↑まきびし・どくびしを受ける→癒しの願いで全回復→ステロを受ける
らしいです。

「あくび→はたきおとす」で居座ってきたラム持ちを眠らせたりといった芸当も可能。
はたきおとすは相手の交換先にも一貫して刺さるのでサポートとしてはなかなかいい性能をしている。

  • おだやか H252 B208 D50 あくび/いやしのねがい/トリックルーム/シャドーボール@オボン
    トリルが切れた後の再始動要因として使っていますが、なかなかタフであくび→トリル→いやしのねがいで退場&回復が物凄く強いです。
    シャドボは挑発対策の攻撃技ですが、使う機会がほとんど無いので他の技のほうがいいかもしれません。
    ↑の攻撃技がエナボで、@メンタルハーブのチリーンを使ってますが、振り方次第で一致弱点も耐えてくれるので、トリル始動要員としてはほぼ文句無しの性能だと感じました。ただ、スリップダメージも考慮するとオボンの方が安定しますね。

耐久型 [編集]

性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこし/オボンのみ/ひかりのねんど/ゴツゴツメット
確定技:めいそう/じこさいせい/サイコキネシスorサイコショクorじんつうりき
選択攻撃技:シグナルビーム/シャドーボール/エナジーボールorくさむすび/こごえるかぜ/めざめるパワー(格・炎)/まきつく/はたきおとす
選択補助技:あくび/さいみんじゅつ/でんじは/どくどく/ちょうはつ/かなしばり/マジックコート/リフレクター/ひかりのかべ

格闘や地面などの物理に繰り出し、めいそうを積んで攻撃する。
アシストパワーは自己再生と同時遺伝できない。

電磁波+自己再生でサンダーのように粘れるが、ランクルスでもできる。
浮遊のおかげで地割れが無効なのが利点か。

かなしばりと自己再生って同時遺伝できないよね?
↑できませんでした

対チリーン [編集]

  • 注意すべき点
    両壁、電磁波、自己再生など耐久向けの補助技が多い
    特性で地面無効のため格闘や地面タイプに強い
    あくび→癒しの願いで仲間を回復するコンボや、トリックルーム発動などのサポート
  • 対策方法
    クレセリア・ユクシーへの対処が出来るならついでに対処できているだろう。
    補助技主軸なので挑発やみがわりが有効。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

チリーン
GBA
リーシャン
DP
チリーン
DP
リーシャン
BW
チリーン
BW
タイプ分類PP
11111まきつく1590ノーマル物理20
66666なきごえ-100ノーマル変化40
99999おどろかす30100ゴースト物理15
1414141414ねんりき50100エスパー特殊25
2217171717さわぐ90100ノーマル特殊10
-22-22-とっておき140100ノーマル物理5
17-22-22とっしん9085ノーマル物理20
25-25-25あくび--ノーマル変化10
---25-なかまづくり-100ノーマル変化15
30-30-30サイコウェーブ-80エスパー特殊15
33-33-33すてみタックル120100ノーマル物理15
38-38-38いやしのすず--ノーマル変化5
41-41-41しんぴのまもり--ノーマル変化25
46----サイコキネシス90100エスパー特殊10
--46-46じんつうりき80100エスパー特殊30
----49いやしのはどう--エスパー変化10
----54シンクロノイズ70100エスパー特殊15
--49-57いやしのねがい--エスパー変化10

技マシン [編集]

マシン威力命中タイプ分類PP
技03サイコショック80100エスパー特殊10
技04めいそう--エスパー変化20
技06どくどく-90どく変化10
技10めざめるパワー-100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技12ちょうはつ-100あく変化20
技16ひかりのかべ--エスパー変化30
技17まもる--ノーマル変化10
技18あまごい--みず変化5
技19テレキネシス--エスパー変化15
技20しんぴのまもり--ノーマル変化25
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技29サイコキネシス90100エスパー特殊10
技30シャドーボール80100ゴースト特殊15
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技33リフレクター--エスパー変化20
技41いちゃもん-100あく変化15
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技49エコーボイス40100ノーマル特殊15
技53エナジーボール80100くさ特殊10
技57チャージビーム5090でんき特殊10
技70フラッシュ-100ノーマル変化20
技73でんじは-100でんき変化20
技77じこあんじ--ノーマル変化10
技85ゆめくい100100エスパー特殊15
技86くさむすび-100くさ特殊20
技87いばる-90ノーマル変化15
技90みがわり--ノーマル変化10
技92トリックルーム--エスパー変化5
※以下は第4世代までの技マシン
技34でんげきは60-でんき特殊20
技43ひみつのちから70100ノーマル物理20
技48スキルスワップ--エスパー変化10
技49よこどり--あく変化10
技58こらえる--ノーマル変化10
技78ゆうわく-100ノーマル変化20
技82ねごと--ノーマル変化10
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15

タマゴ技 [編集]

GBADPBWタイプ分類PP
かなしばり-100ノーマル変化20
のろい--ゴースト変化10
さいみんじゅつ-70エスパー変化20
ゆめくい100100エスパー特殊15
×ねがいごと--ノーマル変化10
×みらいよち100100エスパー特殊15
×じこさいせい--ノーマル変化10リーシャンのみ
××アシストパワー20100エスパー特殊10
××スキルスワップ--エスパー変化10

教え技 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
|Em/XD|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
||○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10|Lv|
||○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
||○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
||○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
||○|○|○|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
||○|○|○|はたきおとす|20|100|あく|物理|20||
||HS|○|○|じゅうりょく|-|-|エスパー|変化|5||
||HS|○|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
||HS|○|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5|Lv|
|||○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|Lv|
|||○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|||○|○|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20||
|||○|○|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10||
|||○|○|よこどり|-|-|あく|変化|10||
|||○|○|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|タマゴ|
||||○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
|○||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○||||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|技85|
|○||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em|○|||ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|Em||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|Em||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em/XD||||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|技87|
|Em||○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em||||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|XD||||あくむ|-|100|ゴースト|変化|15||
||○|||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
}}

その他 [編集]

タイプ分類PP備考
ハイパーボイス90100ノーマル特殊10PDW
まきつく1590ノーマル物理20PDW

遺伝 [編集]

タマゴグループ不定形
タマゴグループ
(リーシャン時)
タマゴ未発見
孵化歩数6400歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3200歩)
性別♂:♀=1:1

遺伝経路 [編集]

#table_edit2(table_mod=open){{
|かなしばり  |:|ヨマワル(Lv.6) ラルトス(タマゴ) ゴース(タマゴ)|
|のろい    |:|ヨマワル(Lv.30) ゴース(Lv.12) マグマッグ(タマゴ)|
|さいみんじゅつ|:|ラルトス(Lv.43,45) ゴース(Lv.1)|
|ねがいごと  |:|サーナイト(Lv.17)|
|みらいよち  |:|ラルトス(Lv.34,39) ヨマワル(Lv.46,49) ユニラン(Lv.31)|
|じこさいせい |:|ユニラン(Lv.24) マグマッグ(Lv.19)|
|アシストパワー|:|ラルトス(Lv.54)|
|>|>|BG|
|ゆめくい|:|わざマシン|
|スキルスワップ|:|教え技 4thわざマシン経由|
}}

同時遺伝
金縛り&催眠術&願い事&未来予知&アシストパワー=ラルトス
金縛り&鈍い&未来予知=ヨマワル
金縛り&鈍い&催眠術=ゴース
鈍い&自己再生=マグマッグ♂×チリーン♀(どちらかにきよめのおこう)
未来予知&自己再生=ユニラン♂×チリーン♀(どちらかにきよめのおこう)