ハンテール - ポケモン育成考察Wiki|第五世代(ブラック・ホワイト&ブラック2・ホワイト2)

ハンテール [編集]

No.367 タイプ:みず
特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる)
夢特性:みずのベール(やけど状態にならない)
体重:27.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
からをやぶる水HP攻撃防御特攻特防素早特性
ハンテール55104105947552すいすい/みずのベール
サクラビス55841051147552すいすい/みずのベール
パルシェン5095180854570スキルリンク/シェルアーマー/ぼうじん
オムスター70601251157055すいすい/シェルアーマー/くだけるよろい
アバゴーラ74108133836532がんじょう/ハードロック/すいすい

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)でんき/くさ
いまひとつ(1/2)ほのお/みず/こおり/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

サクラビスと比較すると両刀向きの種族値配分が特徴的。
BWで「からをやぶる」と「みずのベール」を習得した。
物理がメインとなるハンテールにとってみずのベールは便利。
鬼火を撃ってくるゴーストをかみくだくで返り討ちにすることもできる。

・ハンテールしか覚えない有用な技
かみくだく、よこどり、ふいうち、いかりのまえば

・サクラビスしか覚えない有用な技
サイコキネシス、シャドーボール、シグナルビーム、ドわすれ、こうそくいどう

サクラビスの強みは高威力の特殊技にあるが、ハンテールは高い攻撃を活かす技に乏しい。
からをやぶるとふいうちを両立できない点が非常に残念。
バトンタッチもあるが、サクラビスは自身の能力を上げる技を多く覚えるのに対し、
ハンテールは相手の能力を下げる技ばかりなので、バトンタッチ型はサクラビスの方が使いやすい。

よこどりバトン型はハンテール/ノートにあります。



技考察 [編集]

#table_edit2(,table_mod=close){{
|BG物理技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|アクアテール |水|90(135)|90 |-|威力が高めの一致技。命中がやや不安。|
|たきのぼり  |水|80(120)|100|怯み20%|命中安定の一致技。殻を破ればひるみも狙える。|
|こおりのキバ |氷|65|95 |凍り/怯み10%|水技との相性補完に優れるが、大した威力はない。|
|かみくだく  |悪|80|100|防御↓20%|超・霊に有効。とくにヤドラン、ブルンゲル、ヌケニン等に。|
|ふいうち   |悪|80|100|-|唯一の先制技。前作の教え技なので
「みずのベール」や「からをやぶる」とは両立できない。|
|いかりのまえば|無|-|90|-|霊以外ならどんな相手にもある程度のダメージを与えられる優秀な技。|
|BG特殊技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|ハイドロポンプ|水|120(180)|80 |-|高火力な一致技。|
|なみのり   |水|95(142) |100|-|命中を重視するなら。|
|ねっとう   |水|80(120) |100|火傷30%|火傷を狙いたいなら。|
|れいとうビーム|氷|95|100|凍り10%|相性補完に優れるサブウェポン。|
|ふぶき    |氷|120|70|凍り10%|命中不安だが威力を求めるなら。|
|こごえるかぜ|氷|55|95|素早さ↓100%|サポート重視なら。使うなら素早さ調整をしておきたい。|
|めざめるパワー|-|~70|100|-|候補は水に対する電気・草、ナットレイ・ユキノオーに対する炎など。|
|BG変化技|BGタイプ|BG命中|>|>|BGCENTER:備考|
|どくどく   |毒|90 |>|>|耐久ポケへの対抗手段に。|
|あやしいひかり|霊|100|>|>|かく乱用。運ゲが好きなら。|
|からをやぶる |無|-|>|>|高性能な積み技。両刀向けのハンテールとは相性が良い。|
|てっぺき   |鋼|-|>|>|居座りには向かないのでバトン専用。|
|よこどり |悪|-|>|>|うまく読めば相手の積み技や回復技をよこどりできる。|
|バトンタッチ |無|-|>|>|からをやぶるやよこどりで奪った能力変化を後続に引き継げる。|
}}


型考察 [編集]

からやぶり二刀型 [編集]

性格:こうげきorとくこう上昇 
努力値:素早さ252orHP252 攻撃/特攻調整
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/しずくプレート/きあいのタスキ/しろいハーブ/半減実
確定技:からをやぶる/たきのぼりorハイドロポンプorアクアテール
選択技:れいとうビーム/かみくだく/がんせきふうじ/すてみタックル/バリアー/めざめるパワー(炎/電/草)/バトンタッチ

からをやぶる/ドロポン/噛み砕く/めざパ炎@命の珠で使ってる、52族だから全振りでも抜かれることが多いし、後攻からやぶりができる
特殊技使われるとHに振ってないと一致半減でも結構痛い
めざパ炎は特防特化ナットレイを倒せるぐらいに調整、ちなみに珠持ってないと特防特化ナットレイは全振りしても中乱数
めざパ炎は対ナットレイ 冷凍Bは対草・ドラゴンあたりかな…対ドラゴンはスカーフ持ってるドラゴンも多いし微妙…
噛み砕くは防御特化ブルンゲルにはV補正なしで252振ってもやっと低乱数だから噛み砕くは対スターミーとかに割り切るべきかな

特性すいすいのゆうかん@雨パで素早さVの無振りで使っているが後攻からをやぶるが割と決まってくれる。
とくぼう↓補正が無いのとHPを252に振っているおかげで特殊アタッカーからの攻撃は
赤ゲージギリギリで耐える事が多い。最速マルマインまでは抜いてくれるし。
↑間違ってるぞ。ゆうかんだと抜けるのは116属までだ。範囲を絞るならアリっちゃアリだが
むしろ種族値的に高めな防御を下げる性格でもいいかもしれないね。下げても物理のほうが耐久あるし
↑↑最速マルマイン抜きってもしかしてすいすい+殻破りのことを言っている?
計算したが無振りゆうかん素早さVだと実値64。すいすいで128。さらに殻を破ると256。
ちなみに最速マルマインは211。
↑ゆうかんを考案したものだがそのすばやさだ。マルマインはおろか100族あたりの最速スカーフまで超えられるんだな。
↑計算してみたがゆうかんSV意外といけるかも。最速スカーフガブも抜けるし
H252、A100、C156で殻破り後、かみくだくでH252ブルンゲル高乱1(97.5~114.9%)、悪ジュエルなら防御特化ブルンゲルも98.5~115.9%
雨滝登りでH4ガブ乱1 (75%)、雨アクアテールでH4ガブ確1、冷ビでH6ヤチェガブ高乱1 (93.8%)、雨ドロポンならもちろん確1。
H252でガブのいじっぱり逆鱗確2、ようき鉢巻逆鱗乱1 (50%)にするだけの耐久もある。流石にいじっぱり鉢巻は無理だが…。
↑そう聞くと結構強いなハンテール、メインウェポンはドロポンと滝登り、アクテではどっちの方が使いやすいかな?
↑個人的にはドロポン。物理はガブのサメ肌が怖い↑↑調整の雨ドロポンで特防特化ハッサム確1
雨たきのぼりだとH252ハッサムでも乱1 (81.3%)、雨アクアテールなら確1になる。
ちなみに耐久はA252補正有りテクニ鉢巻むしくいでも確2(75.9~89.5%)
ジュエルむしくいからのバレパンは耐えないがそんなのはほとんどいない筈
ただし、すいすいでハッサムを追い越してからをやぶると上記むしくいで落ちる。対面でからをやぶるのはやめた方がよさそう。

どうしても無理な相手から逃げつつ後続に繋げるバトンタッチは候補に入らないかな?
サクラビスの殻破りバトン迎撃型みたいになっちゃうけど
↑十分候補だと思う。対応範囲が若干狭くなるが。その場合物理技は必須かな?

からをやぶるバトン型 [編集]

特性:すいすい/みずのベール
性格:いじっぱり/ようき/むじゃき
努力値:素早さ252 HPor攻撃or特攻
持ち物:しろいハーブ
確定技:からをやぶる/バトンタッチ
選択攻撃技:アクアテールorたきのぼり/こおりのキバ/かみくだく/いかりのまえば/ハイドロポンプorなみのり/れいとうビームorふぶき/めざめるパワー(電/草/炎)
選択変化技:どくどく/あやしいひかり/よこどり

サクラビスと同じ耐久なので、ハンテールでもできる。
先発の壁貼り要員にサポートしてもらった後に、からをやぶるを積み、エースアタッカーにバトンする。

サクラビスとの差別化のために、攻撃面は物理寄りの振り方になる。よって特攻全振りはあり得ない。
技は物理水技・かみくだく・いかりのまえば・よこどりのいずれかを入れたい。
↑特攻全振りありえないは言い過ぎではない?
ハイドロポンプ+いかりのまえばという構成でも差別化はできているはず。
↑破って能力上げて戦う型なのに怒りの前歯を使う場面ってどこ?

対ハンテール [編集]

  • 注意すべき点
    からをやぶるや鉄壁といった積み技を覚え、バトンタッチも可能。
    攻撃特攻共にそこそこあり、どちらで攻めてくるか判断しにくい。
    ふいうちやいかりのまえばも覚える。
  • 対策方法
    特殊耐久は低いので特殊で攻めたい。
    初手は補助技が多いので何かやられる前に積極的に殴って落としてしまおう。
    殻を破って来たら不意打ちはないのでHPギリギリでも安心して殴れる。
    よこどりをねらってくる型もあるので積み技はやや危険。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

GBADS威力命中タイプ分類PP
パールルハンテールパールルハンテール
1-1-からではさむ3585みず物理10
1-1-みずでっぽう40100みず特殊25
1111うずしお3585みず特殊15
1-1-てっぺき--はがね変化15
-8-6かみつく60100あく物理25
-15-10いやなおと-85ノーマル変化40
-22-15みずのはどう60100みず特殊20
-29-19こわいかお-100ノーマル変化10
---24こおりのキバ6595こおり物理15
---28しおみず65100みず特殊10
-43-33バトンタッチ--ノーマル変化40
---37ダイビング80100みず物理10
-36-42かみくだく80100あく物理15
---46アクアテール9090みず物理10
--51-からをやぶる--ノーマル変化15BWのみ
-50-51ハイドロポンプ12080みず特殊5

技マシン [編集]

マシン威力命中タイプ分類PP
技06どくどく-90どく変化10
技07あられ--こおり変化5
技10めざめるパワー-100ノーマル特殊15
技13れいとうビーム95100こおり特殊10
技14ふぶき12070こおり特殊5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技18あまごい--みず変化5
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技39がんせきふうじ5080いわ物理10
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技55ねっとう80100みず特殊15
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技87いばる-90ノーマル変化15
技90みがわり--ノーマル変化10
秘03なみのり95100みず特殊15
秘05たきのぼり80100みず物理15
秘06ダイビング80100みず物理10
※以下は第4世代までの技マシンBW
技03みずのはどう60100みず特殊20タマゴ
技43ひみつのちから70100ノーマル物理20×
技49よこどり--あく変化10×
技55しおみず65100みず特殊10Lv./タマゴ
技58こらえる--ノーマル変化10タマゴ
技78ゆうわく-100ノーマル変化20×
技82ねごと--ノーマル変化10×
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15×
秘05うずしお3585みず特殊15Lv.

タマゴ技 [編集]

GBA4thBW威力命中タイプ分類PP
リフレッシュ--ノーマル変化20
どろあそび--じめん変化15
のしかかり85100ノーマル物理15
ちょうおんぱ-55ノーマル変化20
バリアー--エスパー変化30
あやしいひかり-100ゴースト変化10
アクアリング--みず変化20
&small(){HS}だくりゅう9585みず特殊10
みずのはどう60100みず特殊204th:技03
しおみず65100みず特殊104th:技55
こらえる--ノーマル変化104th:技58

:同時遺伝不可|だくりゅう&あやしいひかり

教え技 [編集]

#table_edit2(,table_mod=close){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
|Em/XD|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
||○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|Lv|
||○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|Lv/パールルのみ|
||○|○|○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
||HS|○|○|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10||
|||○|○|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20||
|||○|○|よこどり|-|-|あく|変化|10||
|○||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|タマゴ|
|○||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em|○|||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|Em/XD||||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|技87|
|Em||○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em|○|||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
||○|||ダイビング|80|100|みず|物理|10|Lv/ORAS:秘07|
||○|||ふいうち|80|100|あく|物理|5|Lv|
}}

その他 [編集]

タイプ分類PP備考
うずしお3585みず特殊15DW
アクアリング--みず変化20DW
ゆうわく-100ノーマル変化20DW

遺伝 [編集]

タマゴグループ水中1
孵化歩数5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)
性別♂:♀=1:1
進化前パールル
分岐進化サクラビス

遺伝経路 [編集]

あやしいひかりラプラス(L7)/マンタイン(L37)/サニーゴ(卵)など
アクアリングマリル(L23)/サニーゴ(L37)/マンタイン(L46)など
だくりゅうカラナクシ(L37)/ヌマクロー(L37)/ウパー(L47)など