ユレイドル [編集]
No.346 タイプ:いわ/くさ 特性:きゅうばん(強制退場技を無効にする) 夢特性:よびみず(水技を受けると特攻が1段階上がる。ダブルバトルで味方に向けられた水技を受ける) 体重:60.4kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| 鈍足耐久草 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ユレイドル | 86 | 81 | 97 | 81 | 107 | 43 | 495 | 砂嵐時の特防は種族値換算で186。 |
| ナットレイ | 74 | 94 | 131 | 54 | 116 | 20 | 489 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | こおり/かくとう/むし/はがね |
| いまひとつ(1/2) | ノーマル/でんき |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | --- |
※特性「よびみず」の場合、みず無効
高めの耐久と防御系の積み技や自己再生があるので持久戦に向いている。
特性よびみずにより水タイプに有利だが、耐性が多いわけではなくピンポイントな採用になりがち。
また鈍足さ、多めの弱点、圧力の弱さから格闘勢やハッサムなど強力な物理アタッカーを簡単に呼び込んでしまう。
ネックは特性や構成の関係上、どくどく・ちょうはつ・一撃技・積み技・こだわりトリックという対耐久のコンボ全てを食らってしまうところ。
例えば瞑想・零度スイクンも不安定だし、ラティやロトムはトリックがある。
そのため最初から居座りを目指すのではなく、序盤は一貫性の高い岩技や毒を撒いたりして流しに徹するべき。
役割を考慮するとカバドリュの用心棒が一番向いている。普段はB特化カバルドンと受け回してドリュウズが暴れる下地を作り、ニョロトノがいる際はそのまま雨メタとしての役割になる。
ユレイドル自体には上記の弱点がわかりやすく存在するので、それを読んでの後続アタッカーの降臨がしやすいのが利点ともいえる。例えばわざわざロトムラティが出てきたらまずトリックである。
草+岩という組み合わせは攻撃範囲という点ではなかなか優秀。
鋼・草/格闘・ドクロッグ以外に等倍以上を取れ、じしんやめざパ炎を採用すればそれらもカバーできる。
しかし火力が足りないため、無振りだと弱点を突いても確2にすらならない場合も多い。
特性きゅうばんは積み技を使って居座る場合には役立つか。が、発動する機会が酷く限定的なので呼び水が基本的に優先される。
BW2の教え技解禁により呼び水とギガドレイン、大地の力の両立が容易になった。
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| ストーンエッジ | 岩 | 100(150) | 80 | 急所ランク+1 | タイプ一致の主力技。PPは増やしておきたい。 |
| いわなだれ | 岩 | 75(112) | 90 | 怯み30% | 威力は低いが命中を重視するなら。 遅い為ひるみは期待できないが、ダブル・トリプルバトルでは優秀。 |
| タネばくだん | 草 | 80(120) | 100 | - | 岩を半減する地面に有効だが鋼には通らない。 |
| タネマシンガン | 草 | 25(37)*2~5 | 100 | - | 前作マシン技。みがわりやがんじょう等に強くなる。 |
| じしん | 地 | 100 | 100 | - | 岩技と相性のいい安定技。 |
| じならし | 地 | 60 | 100 | 素早↓100% | 威力よりもサポートを重視するなら。 |
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収 | 回復効果が優秀なメインウエポン。 |
| エナジーボール | 草 | 80(120) | 100 | 特防↓10% | 威力はギガドレインと大差ないが、 耐久型同士の殴り合いでは特防ダウンが役に立つことも。 |
| くさむすび | 草 | ~120(180) | 100 | - | 威力は不安定だが、特定の重いポケモンを意識するなら。 |
| げんしのちから | 岩 | 60(90) | 100 | 全能力↑10% | 威力は低いが、追加効果が出れば大幅強化。 |
| だいちのちから | 地 | 90 | 100 | 特防↓10% | 鋼や毒タイプに有効。 |
| ヘドロウェーブ | 毒 | 95 | 100 | 毒10% | 草タイプピンポイント。 |
| ヘドロばくだん | 毒 | 90 | 100 | 毒30% | どくを狙いたいなら。 |
| めざめるパワー | ※ | ~70 | 100 | - | 候補は鋼に対する炎、4倍狙いの氷など。 |
| ミラーコート | 超 | - | 100 | 耐久を活かして特殊型ポケモンを強引に潰せる。 | |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| どくどく | 毒 | 90 | 耐久型のダメージ源に。 | ||
| あやしいひかり | 霊 | 100 | 撹乱用。物理アタッカーを呼びやすいので使えなくはない。 | ||
| ステルスロック | 岩 | - | サイクル戦で非常に役に立つ。 | ||
| すなあらし | 岩 | - | 呼び水なら雨パに繰り出して天候を変えることも可能。 | ||
| ドわすれ | 超 | - | 高めの特防をさらに強化できる。 | ||
| バリアー | 超 | - | 物理面を強化できる。物理弱点を耐えて居座るには必須。 | ||
| たくわえる | 無 | - | 防御と特防を同時に上げられる。3回までしか積めないため注意。 | ||
| のろい | 霊 | - | 攻撃と防御を同時に上げられる。もともと遅いので素早さダウンは気にならない。 | ||
| つるぎのまい | 無 | - | 物理技の決定力を上げられる。 | ||
| じこさいせい | 無 | - | 優秀な回復技。 | ||
| ねむる | 超 | - | カゴのみとセットで、積んだあとの回復に。状態異常にも強くなる。 | ||
| ねごと | 無 | - | ねむると合わせて使うなら。 | ||
| とおせんぼう | 無 | - | 対雨パで、ニョロトノの滅びの歌対策。一応、しめつけるも覚える。 | ||
| まもる | 無 | - | スリップダメージ稼ぎやとびひざげり透かし、ほか様子見や食べ残しの回復に。 | ||
| いえき | 毒 | - | 特性に依存するポケモンを止めることができる。 | ||
型考察 [編集]
特殊受け型 [編集]
特性:よびみず
性格:なまいきorおだやか
努力値:HP252 特防252 or HP252 特攻調整 残り特防
持ち物:たべのこし/オボンのみ/ラムのみ
攻撃技:ストーンエッジorげんしのちから/くさむすびorギガドレインorエナジーボール/だいちのちから/めざめるパワー(炎)/ミラーコート
補助技:どくどく/あやしいひかり/バリアーorたくわえる/じこさいせい/
呼び水を活かして主に雨パに出していくのがいいか。
B特化カバルドンと組みあわせて受け回すのも使いやすい。その場合は氷タイプに留意。不一致なら余裕。
ラキハピよりもBがあるので、たくわえるorバリアーを使用して終盤要塞化するのも有効な戦術。
ミラーコートは決まれば強いが、よびみず解禁によって逆に特殊ATが正直に打ち合ってくれることも少なくなったので優先度は低い。
相手のボルチェンで後続に当てるのがもっぱら。それ以外は一貫性を兼ねて毒をまいたりバリアーを積んだりエッジを打った方が良い。
攻撃と特攻が無振りで相手の防御と特防が同じ数値の場合、攻撃に下降補正をかけても、原始の力よりストーンエッジのほうが威力が高い。
特攻が一段階上がると原始の威力がエッジに追いつく。
BW2環境になり耐久型と相性の良いギガドレインを習得。耐久との撃ち合い向きのエナジーボールと使い分けられる。
スイクン・バンギラス・テラキオンを意識するなら草結びでもいいが、水ロトムには打点が入らない。
ユレイドルを使っていると、ハッサムやナットレイなどの地面受けられる鋼を呼び込むため、めざめるパワー炎も候補
呼び水で特攻が上がれば、特攻個体値30性格補正なし努力値無振りめざめるパワー炎でも、特防特化ナットレイを97.3%の高乱数2発(食べ残しを持たれると中乱数)
HDメインC少し ギガドレ/めざ炎/毒々/自己再生 @ラム
中々仕事してくれる。鬱陶しい水ロトムや、ラティも受けれる。
Cはめざ炎65なら16振りでD特化ナットが98%超高乱3。威力62で56振る必要があるのでここらへんが実用限界か。
ラムはポリ2、トノ、クレセの毒とカバのあくび意識。かち合うとお互い引かずに状態異常合戦になりやすく使いやすい。自己再生とギガドレで回復力は十分。
仮想敵のナットレイが受けに出てくることが多いが、めざ炎と電磁波に対するラムでかなりアドが取れる。
一方でハッサムと格闘、そしてガモスには驚くほど弱い(物理格闘以外は一撃耐えるが)。B特化天然ヌオーや耐久ゴーストといい感じに補完できることを明記しておく。
D特化 ギガドレ/毒々/バリアー/自己再生 @ヨプ
呼ぶ格闘を読んでバリアー→回復。↑の欠点を補ってみた型。ギガドレ/毒々は好みでエッジやミラコなどに変えてもいいと思う。
物理に厚くなるが耐久相手は他にまかせることになり一長一短といった具合。技スペが足りない。
- 対雨パについて
キングドラかニョロトノの水技を呼んで後出し→日本晴れで、雨パの基本選出ニョロトノ+キングドラ+ナットレイの組み合わせを対策できる。
ただし、ユレイドル単体ではニョロトノをなかなか突破できない。
催眠術からの気合玉や冷凍ビームで突破されてしまったり、毒入れられて受けが成立しなくなったり、滅びで流されて崩されたり。
他のポケモンでニョロトノを倒すか流すかしてキングドラの水技に後だしするのがベストだと思う。
ただナットレイ交替読み日本晴れ→めざ炎の流れはわりかし決まったので対策として意味はあるんじゃないかと思う。
D特化することで眼鏡キングドラの二連龍星群を耐えるため、対面キングドラでも日本晴れができる。
眼鏡竜の波動も、36.27% ~ 43.52%の確3であり受けることが可能。
こちらの草結びでキングドラは確3で、呼び水発動済みなら確2。
ただし、眼鏡冷凍ビームは受けきれないので注意。(C特化に近い眼鏡ニョロトノの冷凍ビームや気合玉も受けられない。)
珠冷凍ビームは一応食べ残しをもつことでギリギリ確3に持ち込める。
呼び水が発動しなおかつ晴れ状態のジュエルめざ炎で特防特化ナットレイを確1。
晴れor無天候呼び水発動のどちらかだけだとジュエルめざ炎+めざ炎で確2。
無天候呼び水未発動だとジュエルめざ炎+めざ炎*2の確3。
物理アタッカー型 [編集]
性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:こだわりハチマキ/いのちのたま/各ジュエル
攻撃技:ストーンエッジorいわなだれ/タネばくだん/じしん
補助技:つるぎのまい/のろい/ロックカット/じこさいせい/あやしいひかり/ミラーコート
優秀な補助技を積んで攻撃に移るもよしこだわりなどで奇襲するもよし
耐久のイメージがあるのでかなり意表はつける
草岩地の攻撃範囲はドダイトスと同じで優秀。
岩草2ウェポン(鈍い・再生型等)の場合肝心の鋼には結構厳しそう。
3ウェポンが通りにくいビリジオン・キノガッサは天敵だろう。(ナットレイも厳しいか)
対ユレイドル [編集]
- 注意すべき点
特性「きゅうばん」の場合はほえるやドラゴンテールが効かず、積み技が厄介になる。
水が弱点となるポケモンとの「よびみず」による相性補完に優れる。 - 対策方法
弱点は虫鋼氷格闘の四つで、特に虫鋼格闘は物理が多いので砂嵐やミラコを気にせずに打っていける。
これらの技をタイプ一致で使える物理型のポケモンがいれば対処できる。
特に鋼タイプは地震や大地の力がない場合積みの基点にすることも可能。
草タイプにありがちなやどりぎのタネや粉技は使えないので後出しもやや楽。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 3rd | 4th~XY | OA | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リリー ラ | ユレイ ドル | リリー ラ | ユレイ ドル | リリー ラ | ユレイ ドル | |||||||
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
| 8 | 8 | 1 | 1 | 1 | 1 | からみつく | 10 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
| 15 | 15 | 8 | 8 | 5 | 5 | ようかいえき | 40 | 100 | どく | 特殊 | 30 | |
| 22 | 22 | 15 | 15 | 9 | 9 | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |
| 29 | 29 | 22 | 22 | 13 | 13 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
| 43 | 48 | 43 | 36 | 17 | 17 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
| - | - | 36 | 46 | 31 | 31 | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | |
| 36 | 36 | 29 | 29 | 36 | 36 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
| - | - | 50 | 56 | 41 | 44 | エナジーボール | 80 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 50 | 60 | 57 | 66 | 46 | 52 | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 50 | 60 | 57 | 66 | 46 | 52 | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
| 50 | 60 | 57 | 66 | 46 | 52 | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| - | - | 64 | 76 | 52 | 61 | しぼりとる | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技34 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
| 技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
| 技39 | がんせきふうじ | 50 | 80 | いわ | 物理 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技53 | エナジーボール | 80 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
| 技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
| 技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第4世代まで | |||||||
| 技09 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | |
| 技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv/教え |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
| 技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ/教え |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
タマゴ技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | バリアー | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | しぼりとる | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 5 | ||
| ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ||
| HS | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | ||
| ○ | ○ | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |||
| ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
| ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え | ||
| ○ | ○ | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 |
- 同時遺伝不可
- バリアー & くすぐる/のろい
教え技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | ||
| ○ | ○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | Lv | |
| ○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
| ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | ||
| HS | ○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||
| HS | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | ||
| HS | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
| ○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
| ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |||
| ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ | ||
| FL/E}; | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
| ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
| Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技マシンでは覚えられない | |||
| Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | |||
| Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
| Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
| E/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
| ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | Lv | |||
| HS | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | ||||
| HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
※技マシンで「じこあんじ」を覚えないので注意!
その他 [編集]
| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | PDW | タマゴ |
| ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 20 | PDW | 教え |
| ようかいえき | 40 | 100 | どく | 特殊 | 20 | PDW | Lv |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 水中3 |
| 孵化歩数 | 7905歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で4080歩) |
| 性別 | ♂:♀=7:1 |
| 進化条件 | リリーラ(Lv.40)→ユレイドル |
遺伝経路 [編集]
| バリアー | : | メノクラゲ(Lv29)、シェルダー(卵)、サニーゴ(卵) |
| じこさいせい | : | サニーゴ(Lv13) |
| ミラーコート | : | メノクラゲ(卵)、サニーゴ(Lv45) |
| くすぐる | : | メノクラゲ(卵)、クラブ(卵)、オムナイト(Lv43) |
| のろい | : | ヤドン(Lv1)⇒サニーゴ(卵)、アノプス(卵)、プロトーガ(Lv35) |
| ステルスロック | : | 自力(旧技マシン)、サニーゴ(旧技マシン)など |