マラカッチ [編集]
No.556 タイプ:くさ 特性:ちょすい(水技を無効化し、最大HPの1/4回復する) ようりょくそ(晴れの時に素早さが2倍になる) 夢特性:よびみず(受けた水タイプの技を無効にし、特攻が1段階上がる。味方に向けられた水技を受ける) 体重:28.0kg(けたぐり・くさむすびの威力:60)
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/どく/ひこう/むし |
| いまひとつ(1/2) | みず/でんき/くさ/じめん |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | --- |
※特性「ちょすい」により、みず無効
並の攻撃と高めの特攻という、アタッカー気質な種族値を持つ。
特攻の方が高いのだが、技のレパートリーが最低限しかない。
だが物理一本で行こうとするとノクタスの方が様々な点で優秀。
耐久面に関しては元々低い部類の上にタイプもあいまって芳しくない。
草タイプらしい補助技もあまり覚えない。一応ヤドリギくらいはあるけど。
とはいえコットンガードがあるので物理耐久型の可能性はある。
素早さ種族値は60あるので葉緑素発動で充分に戦える。
しかし、覚える技のタイプ範囲が狭くサブウェポンにはほとんど期待出来ない。
がむふい型はマラカッチ/ノートにあります。
技候補 [編集]
| 攻撃技 | ||||
| 技名 | タイプ | 威力 | 命中 | 備考 |
| ウッドハンマー | くさ | 120(180) | 100 | 物理型のメインウェポン |
| タネばくだん | くさ | 80(120) | 100 | 反動がいやな人用 |
| どくづき | どく | 80 | 100 | 対同タイプ用サブウェポン 範囲は狭いがまともなサブウェポンがこれぐらいしかない |
| ふいうち | あく | 80 | 100 | 唯一の先制技 |
| つばめがえし | ひこう | 60 | -- | ヘラ、ガッサ、虫草の4倍弱点ピンポイント |
| ソーラービーム | くさ | 120(180) | 100 | 葉緑素特殊型メインウェポン |
| はなびらのまい | くさ | 120(180) | 100 | 自由が利かなくなるが威力は高い |
| ギガドレイン | くさ | 75(112) | 100 | 耐久型に使えるかも |
| めざめるパワー(炎) | ほのお | -- | 100 | 対抗できない鋼対策には必須 |
| 補助技 | ||||
| 技名 | タイプ | 威力 | 命中 | 備考 |
| コットンガード | くさ | -- | -- | 積むことができれば一回でツボツボも真っ青の 防御種族値245相当に(性格上昇補正+努力値252) |
| くさぶえ | くさ | -- | 55 | 確率を味方にする人向け |
| せいちょう | ノーマル | -- | 100 | 攻撃面の唯一の積み技 特攻だけでなく攻撃も同時に上がるようになり実用性UP? |
| にほんばれ | ほのお | -- | -- | 自分で使う余裕はなさそう 保険として持つスペースも怪しい |
| こうごうせい | くさ | -- | -- | 耐久型には必須か |
| どくどく | どく | -- | 90 | じわじわ型に |
| やどりぎのタネ | くさ | -- | 90 | どくどくとの選択か |
| つぼをつく | ノーマル | -- | -- | ネタの域を出ないが差別化はできる |
| わたほうし | くさ | -- | 100 | 交代読みで当てれば突破や後続サポになる |
晴れせいちょう2刀型 [編集]
性格:うっかりやorおっとりorやんちゃorさみしがり
特性:ようりょくそ
努力値:攻撃or特攻252 素早さ252 or 攻撃・特攻・素早さ調整 残り耐久
持ち物:きあいのタスキ
確定技:せいちょう/ソーラービーム
選択技:ウッドハンマー/タネマシンガン/めざめるパワー(炎)/ふいうち/どくづき/つばめがえし/にほんばれ/こうごうせい/くさぶえ
日差しが強い場合は攻撃と特攻を2段階上げるせいちょうを使った型。
<せいちょう>について
せいちょうを積む隙を見つけるのが難しい。
交代読みで積むのがベスト。
晴れ状態での先制くさぶえで眠らせて積むのが基本となるが命中不安。
きあいのタスキを消費することで積むこともできる。その場合は先制技に注意。
きあいのタスキはウッドハンマーとの相性は悪いが、草弱点のポケモンは物理耐久が高いポケモンが多く、ミロカロスあたりを意識しないならばウッドハンマーの優先順位は低い。
<ふいうち>について
ドレディアとの差別化に重要。
きあいのタスキとの相性もいい。
攻撃2段階上昇なら不一致威力80でもつかいどころはある。
A160程度振ればラティを高乱数でもってけるので、ソラビの火力と両立できる
むじゃき、せっかちが候補にないけど準速だとSの実数値112晴れで224、抜けるのは最速スカーフFCロトム(86族)まで、最速スカーフサワムラー(87族)と同速。
最速だと123晴れで246で最速スカーフ(竜舞)オノノクス(97族)まで抜ける。最速スカーフサザンドラ(98族)を抜けないのはもったいないけど
攻撃面上昇性格か素早さ上昇性格か個人の好みだと思うが、候補にないのはおかしいと思う。
あとこの型ってただの晴れアタッカー型より明確に強いの?
積めば3タテ狙える性能ならわかるけど、そんな攻撃性能はないし、
苦手なポケモンが来たときに交代という選択肢がある普通の晴れアタッカーより絶対に強いと言えないと思うんだけど…
もし明確に強い論拠がないなら、晴れアタッカー型を作りその中に晴れ成長二刀型を作ればいい
晴れコットンガード型 [編集]
性格:ようきorおくびょうorせっかちorむじゃき
特性:ようりょくそ
努力値:攻撃or特攻252 素早さ252
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/オボンのみ/たべのこし
確定技:コットンガード
選択技攻撃:ソーラービーム/ウッドハンマー/タネマシンガン/めざめるパワー(炎)/どくづき/つばめがえし
選択技攻撃:こうごうせい/やどりぎのタネ/せいちょう/くさぶえ/にほんばれ
先制でコットンガードを張り、物理を牽制する型。
最大の特徴は、エルフーンと違い自身がアタッカーである事。
よって、相手が特殊に交代してくる場合、そのまま一致技で確定二発となる場合もある。
コットンガードを張ってからは、交代読みで攻撃、せいちょうを更に積むなど。
晴れ状態では無天候のナットレイよりも炎技に弱く、役割破壊程度のだいもんじで落ちかねない。
特殊耐久は上がらないため、さらにコットンガードを積んで耐久にかけるよりも物理耐久のあるアタッカーでの運用が主となる。
物理を流すことができれば交代読みでせいちょうを積むことができる。
また、物理の多い先制技にも強くなる。
この型って他の型並みに有用性があるとは思えないんだが…
死に出しで物理アタッカーに出さないと意味ないし、1ターン目、先手でコットン積む、相手攻撃、
2ターン目、相手特殊に交換、こっち殴る。で特殊きたら交換でしょ?
そもそもキュウコンを入れてる時点で高確率で相手は炎ポケを高確率で選出するし、炎が来て逃げてたんじゃ積んだ意味もない。
晴れアタッカーは成長積んでやられる前にやるっていうスタンスか、草ポケともらいびポケモンで回しながら押していくかどっちかだと思うんだけど
仮に物理受けて、物理アタッカー流せても流した先の後続に負担かけれない時点でコットンする意味が分からん。
コットン先手で積んでも、耐久無振りならハチマキガブの逆鱗確2だし…
そもそもなんで性格が素早さ上昇確定なんだ? 先手でコットン積むためか知らんけど火力が落ちるし。
それに↑の型も葉緑素なんだから先手取る前提の型。なのに素早さ上昇性格は候補に入ってない。
上の型に素早さ上昇性格加えて、選択肢にコットンガード入れれば事足りる。
対マラカッチ [編集]
- 注意すべき点
特性ようりょくそ。晴れ時のせいちょう。物理特殊ともに高威力一致技。
くさぶえ。ふいうち。とくこう2段階上昇晴れめざめるパワー炎。
コットンガードによる物理耐久。特性ちょすいにより一部の物理アタッカーに強い。 - 対策
特殊耐久が低いので、そこそこの火力を持つ特殊アタッカーで対処可能。
メインウェポンとめざめるパワー炎を半減できる炎や竜タイプなら安定して後出し可能。挑発や麻痺にも弱い。
ピンポイントだがどの型も積み技頼みなため特性てんねんにも弱い。
↑現状でてんねん持ちが一致弱点を突かれるビーダルとヌオーのみなのでてんねんによる対策は現実的じゃない
↑一応ココロモリもてんねん持ちだぞ
マラカッチの特に苦手なポケモンはヒードラン、ボーマンダ、ヒートロトムなど。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| Lv. | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| 1 | つつく | 35 | 100 | ひこう | 物理 | 35 |
| 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 物理 | 25 |
| 3 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 6 | せいちょう | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 |
| 10 | ミサイルばり | 14 | 85 | むし | 物理 | 20 |
| 13 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 |
| 15 | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 |
| 18 | わたほうし | - | 100 | くさ | 変化 | 40 |
| 22 | ニードルアーム | 60 | 100 | くさ | 物理 | 15 |
| 26 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
| 29 | つぼをつく | - | - | ノーマル | 変化 | 30 |
| 33 | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 |
| 38 | はなびらのまい | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 20 |
| 42 | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 |
| 45 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 |
| 50 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
| 55 | コットンガード | - | - | くさ | 変化 | 10 |
| 57 | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 20 |
| 技53 | エナジーボール | 80 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
| 技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | どく | 特殊 | 20 |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
タマゴ技 [編集]
| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 |
| とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 |
| なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 |
| やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 |
| タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 |
| ウッドハンマー | 120 | 100 | くさ | 物理 | 15 |
| まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 |
| くさぶえ | - | 55 | くさ | 変化 | 15 |
教え技 [編集]
| BW2 | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | Lv |
| ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv |
| ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | Lv |
| ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
| ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
| ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | タマゴ |
| ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
| ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
| ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | |
| ○ | はたきおとす | 20 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 植物 |
| 孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路 [編集]
| ウッドハンマー | :ナッシー(Lv37)/ドダイトス(Lv1)/ユキカブリ(Lv36) |
| くさぶえ | :ヒマナッツ(Lv7)/ロゼリア(Lv22)/ユキカブリ(Lv13) |
| タネマシンガン | :タマタマ(Lv17)/ハネッコ(Lv19)/キマワリ(Lv25)/テッシード/旧作技マシンで覚えた植物グループなど |
| タネばくだん | :フシギダネ(Lv37)/ナッシー(Lv1) /ヒマナッツ(L45)(BW2はL43)/キノココ(Lv41)/自力(教え技) など |
| とびはねる | :ハネッコ(Lv46)/自力(教え技) など |
| なやみのタネ | :フシギダネ(Lv31)/タマタマ(Lv33) /ヒマナッツ(L25)(BW2はL19)/キノココ(Lv29)/スボミー(L16)/自力(教え技) など |
| まきびし | :サボネア(Lv33)/ロゼリア(卵)/テッシード(卵) |
| やどりぎのタネ | :フシギダネ(Lv7) /タマタマ(Lv11) /ハネッコ(L22)/ヒマナッツ(L17)(BW2はL13)/キノココ(Lv13) /ロゼリア(Lv16) /サボネア(L13)/ ナエトル(L29)/ユキカブリ(卵)/テッシード(卵) など |