トロピウス - ポケモン育成考察Wiki|第五世代(ブラック・ホワイト&ブラック2・ホワイト2)

トロピウス [編集]

No.357 タイプ:くさ/ひこう
特性:ようりょくそ(晴れの時に素早さが2倍になる)
   サンパワー(晴れの時に特攻が1.5倍になるが、HPが1/8ずつ減少する)
夢特性:しゅうかく(ターンの終了時に1/2の確率で使用した木の実を再取得する。晴れているときは必ず発動する)
体重:100.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
HP攻撃防御特攻特防素早合計特性
トロピウス996883728751460ようりょくそ/サンパワー/しゅうかく
ワタッコ7555705595110450ようりょくそ/リーフガード/すりぬけ
ナッシー9595851256555520ようりょくそ/しゅうかく

#table_edit2(,table_mod=close){{
||BG通常時|BGはねやすめ使用時|
|ばつぐん(4倍)|こおり|-|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/どく/ひこう/いわ|ほのお/どく/ひこう/こおり/むし|
|いまひとつ(1/2)|みず/かくとう|みず/くさ/じめん/でんき|
|いまひとつ(1/4)|くさ|-|
|こうかなし|じめん|-|
}}


耐久面の種族値が高めだが、サブウェポンに採用されやすい氷・炎・岩がことごとく刺さってしまう。
草技・飛行技に加えりゅうのまいなどのドラゴン技を覚えるのが特徴的。今作では特性「しゅうかく」を手に入れた。
技や特性は優秀だが、何をしても種族値の低さが足を引っ張るのが悩みどころ。

型削除議論は議論スレがあるのでそちらに。
ttp://jbbs.ivedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11333/1312656298/
ttp://jbbs.ivedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11333/1353231976/

議論により削除された型について
りゅうのまい型 → こうげきもすばやさも低いため突破力がなく、何度も舞うのも難しい。
サンパワー型  → 日本晴れ+トリルor追い風に2ターンかける割に火力は低く、葉緑素で殴ったほうが早い。
やどみが型   → まともな考察がなかったため削除された模様。耐久ならオボン収穫が有力。

最速だとすばやさ実数値113。最速ラッキーをちょうど抜ける。
スカーフ(竜舞)で最速ガブリアスと同速。葉緑素(追い風)でスカーフ85族(ヘラクロス)と同速。
HP252振りで実数値206。地球投げでみがわりが壊れなくなる。

削除された型はトロピウス/ノートにあります。



技考察 [編集]

#table_edit2(,table_mod=close){{
|BG物理技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|リーフブレード|草|90(135)|100|急所ランク+1|安定技。りゅうのまいと同時遺伝できない。|
|タネばくだん|草|80(120)|100|-|BW2で習得。りゅうのまいを使うならこちら。|
|タネマシンガン|草|25(37)*2~5|100|-|威力は安定しないが、
タスキ・頑丈・身代わり・カウンター・リンドの実に強い。|
|つばめがえし |飛|60(90)|必中|-|一致技だが威力はサブ並。草・虫・格闘に対して。|
|じしん    |地|100|100|-|炎・鋼・毒に有効。|
|しぜんのちから|地|100|100|-|Wifi対戦ではじしんになる。
変化技扱いなのでふいうち無効、ちょうはつで止まる。
りゅうのまいと同時遺伝不可|
|げきりん|竜|120|100|自動攻撃+混乱|対ドラゴン専用。|
|しぜんのめぐみ|- |60~80|100|-|木の実を使うので1発限り。
オッカの実で威力60の炎技、ヤチェの実で威力60の氷技となる。|
|BG特殊技|BGタイプ|BG威力|BG命中|BG追加効果|BGCENTER:備考|
|ソーラービーム|草|120(180)|100|-|晴れパで使う時のメインウェポン。|
|リーフストーム|草|130(195)|90|特攻↓↓|高火力だが連発できない。|
|エナジーボール|草|80(120)|100|特防↓10%|特にクセはないが威力は控えめ。|
|ギガドレイン |草|75(112)|100|HP吸収1/2|エナジーボールに近い威力で追加効果がお得。|
|くさむすび |草|~120(180)|100|-|威力は安定しないが、相手によっては大ダメージを期待できる。|
|エアスラッシュ|飛|75(112)|95|怯み30%|タイプ一致。草・虫・格闘に対して。|
|りゅうのはどう|竜|90|100|-|対ドラゴン専用。|
|めざめるパワー|- |70|100|-|鋼対策の炎、4倍狙いの氷など。|
|BG変化技|BGタイプ|BG命中|>|>|BGCENTER:備考|
|やどりぎのタネ|草|90|>|>|耐久ポケへの対策や後続のサポートに。|
|ふきとばし  |飛|-|>|>|積みポケやみがわりを流せる。|
|おいかぜ   |飛|-|>|>|すばやさの確保、後続のサポートに。|
|せいちょう  |草|-|>|>|晴れ状態では優秀な積み技。|
|つるぎのまい |無|-|>|>|晴れ以外での火力強化に。|
|りゅうのまい |竜|-|>|>|攻撃と素早さを同時に上げられる優秀な技。同時遺伝できない技が多いので注意。|
|のろい    |霊|-|>|>|耐久型にするなら。|
|こうごうせい|草|-|>|>|回復用。天候によって回復量が変わる。|
|はねやすめ  |飛|-|>|>|回復量は同じだが、タイプ相性が変わる。|
|みがわり    |無|-|>|>|様子見、状態異常の回避、木の実の発動、やどみが戦法、オボンしゅうかくの無限型に。|
}}


型考察 [編集]

せいちょうようりょくそ型 [編集]

性格:いじっぱり/ひかえめ/やんちゃ/うっかりや
努力値:調整
持ち物:半減実/いのちのたま/たつじんのおび/各種ジュエル
確定技:せいちょう
選択技:リーフストーム/ソーラービーム/エアスラッシュ/じしんorしぜんのちから/げきりん/つばめがえし など

晴れのサポートを前提に、ようりょくそで素早さを補い、「せいちょう」で火力を上げて戦う型。
性格は少しでも火力を補う性格に。

弱点は突かれやすいが不一致であれば氷以外は耐える耐久力を持っているので、
その隙をつくことで活躍するチャンスが生まれる。

同様のことが出来るライバルは、フシギバナウツボットモジャンボを始めとしてかなり多い。
差別化を考えるならエアスラは必須か。晴れ成長一回&無補正108振りからH極ローブシン確1。

しゅうかく型 [編集]

特性:しゅうかく
性格:おだやかorずぶとい
努力値:H252(4n+1) 残り耐久
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/カゴのみ
選択技:エアスラッシュ/みがわり/やどりぎのタネ/ねむる/こうごうせい/ふきとばし/どくどく/まもる/のしかかり

晴れさせればみがわり+オボンで先制できる限り無限にループする。
ナッシーより耐久はあるが火力はないので、ネチネチ削るか相手全員状態異常にするか決めた方が良さそう
毒まいとけば削っていけるがどの道鋼は無理。そして先制もちも無理っぽい

スターの実は、フル積みが難しい&積んだところでそんなに無双できる攻撃力が出るわけでもないためロマンの域。
種や毒まいて防御的に行くならオボンとかの方が遥かに優秀。

鈍足の耐久草タイプ全般に言えることですが、素早さ調整は必須だと思う。
無振りFCロトム抜き、のんきスイクン抜き、70族抜き(ニョロトノ)、65族抜き(シャワーズ、ママンボウ)、無振りバンギ抜き など
耐性が貧弱なポケモンは先手後手の違いが大きい。
こいつは遅いので↑で初めに列挙したやつらを抜こうとすると結構Sに努力値さいちゃいますが
無振りバンギくらいは抜いててもいいかと思います。

対トロピウス [編集]

  • 注意すべき点
    耐久が高く、草の中では攻撃範囲が広い。晴れ下ではどの特性でも強化される。
    麻痺サポートからの収穫やどみがも脅威。
  • 対策方法
    ようりょくそ型は火力が微妙なので、
    トロピウスより速く、通常時の攻撃を一発耐える炎・氷技持ちがいれば問題ない。
    やどみが主体の型に対しては身代わり、挑発、アンコなどで対処しよう。
    一致飛行技がある可能性もあるので草タイプで対応するのは厳しい。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

GBA4thBW威力命中タイプ分類PP
トロピウストロピウストロピウス
111にらみつける-100ノーマル変化30
111かぜおこし40100ひこう特殊35
777せいちょう--ノーマル変化40
111111はっぱカッター5595くさ物理25
171717ふみつけ65100ノーマル物理20
212121あまいかおり-100ノーマル変化20
272727ふきとばし-100ノーマル変化20
313131マジカルリーフ60-くさ特殊20
373737のしかかり85100ノーマル物理15
474141こうごうせい--くさ変化5
--47グラスミキサー6590くさ特殊10
-4751エアスラッシュ7595ひこう特殊20
--57ギフトパス--ノーマル変化15
415161ソーラービーム120100くさ特殊10
-5767しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15
-6171リーフストーム14090くさ特殊5

技マシン [編集]

マシン威力命中タイプ分類PP
技05ほえる-100ノーマル変化20
技06どくどく-90どく変化10
技10めざめるパワー-100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技20しんぴのまもり--ノーマル変化25
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技22ソーラービーム120100くさ特殊10
技26じしん100100じめん物理10
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技40つばめがえし60-ひこう物理20
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技53エナジーボール80100くさ特殊10
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技70フラッシュ-100ノーマル変化20
技75つるぎのまい--ノーマル変化30
技78じならし60100じめん物理20
技86くさむすび-100くさ特殊20
技87いばる-90ノーマル変化15
技90みがわり--ノーマル変化10
技94いわくだき40100かくとう物理15
秘01いあいぎり5095ノーマル物理30
秘02そらをとぶ9095ひこう物理15
秘04かいりき80100ノーマル物理15
※以下は第4世代までの技マシンBW
技09タネマシンガン25100くさ物理30タマゴ
技19ギガドレイン75100くさ特殊10×
技43ひみつのちから70100ノーマル物理20×
技47はがねのつばさ7090はがね物理25×
技51はねやすめ--ひこう変化10×
技58こらえる--ノーマル変化10×
技62ぎんいろのかぜ60100むし特殊5×
技78ゆうわく-100ノーマル変化20×
技82ねごと--ノーマル変化10×
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15Lv./タマゴ
秘05きりばらい--ひこう変化15×

タマゴ技 [編集]

GBA4thBW威力命中タイプ分類PP
ずつき70100ノーマル物理15
たたきつける8075ノーマル物理20
かまいたち80100ノーマル特殊10
やどりぎのタネ-90くさ変化10
しぜんのちから--ノーマル変化20
リーフストーム14090くさ特殊5
こうごうせい--くさ変化5Lv.
のろい--ゴースト変化10
リーフブレード90100くさ物理15
HSりゅうのまい--ドラゴン変化20
タネマシンガン25100くさ物理304th:技09
しぜんのめぐみ-100ノーマル物理154th:技83

:同時遺伝不可|リーフブレード & のろい/りゅうのまい
しぜんのちから & のろい/りゅうのまい

教え技 [編集]

#table_edit2(,table_mod=close){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
||○|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv/タマゴ|
||○|○|○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15||
||HS|○|○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30||
||HS|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10||
|||○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|||○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|||○|○|りゅうのはどう|90|100|ドラゴン|特殊|10||
|○||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|FL/Em||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20|技75|
|Em/XD||||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|技87|
|Em||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em|○|||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|Em|○|||れんぞくぎり|20|95|むし|物理|20||
|Em||○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
||○|||あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5||
||○|||エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25||
||○|||たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20||
||HS|||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|タマゴ|
|||○||はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|技19|
}}

その他 [編集]

タイプ分類PP備考
かぜおこし40100ひこう特殊35PDW
やどりぎのタネ-90くさ変化10PDW
ぎんいろのかぜ60100むし特殊5PDW

遺伝 [編集]

タマゴグループ怪獣/植物
孵化歩数6400歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)
性別♂:♀=1:1

遺伝経路 [編集]

#table_edit2(,table_mod=close){{
|やどりぎのタネ|:タマタマ(L11)/ハネッコ(L22)/ヒマナッツ(L13)/ナエトル(L29)/ツタージャ(L19)/キモリ(卵)/タネボー(卵)/テッシード(卵)など|
|のろい|:ナエトル(L17)/テッシード(L9)など|
|リーフブレード|:ウツボット(L47)/キレイハナ(L1)/ジュプトル(L23)/コノハナ(L28)/ツタージャ(L28)|
|りゅうのまい|:キバゴ(L32)など|
|タネマシンガン|:タマタマ(L17)/ハネッコ(L19)/キマワリ(L25)/キモリ(卵)/タネボー(卵)/テッシード(卵)など|
}}