メガヤンマ [編集]
No.469 タイプ:むし/ひこう 特性:かそく(毎ターン素早さが1段階上がる) いろめがね(相手に半減される技のダメージが2倍になる) 夢特性:おみとおし(相手の持ち物を知ることができる) 体重:51.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| ばつぐん(4倍) | いわ |
| ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/こおり/ひこう |
| いまひとつ(1/2) | むし |
| いまひとつ(1/4) | くさ/かくとう |
| こうかなし | じめん |
高めの特攻・素早さと強力な特性を併せ持つ。弱点は比較的メジャーで特殊耐久は脆い。
格闘1/4・地面無効だが岩技で反撃されると致命的。ステルスロック対策にHPは奇数推奨。
さいみんじゅつは弱体化したものの、加速すればほぼ確実に先手で撃てるようになる。
- 特性考察
- かそく
毎ターン素早さが上がる強力な特性。受けで出したターンには発動しないため、
安全に加速するためにはまもるを使うか有利な相手に死に出しする必要がある。 - いろめがね
むしのさざめきとエアスラッシュだけで特性ぼうおんのトリデプスを除く全ての相手に等倍以上を取れる。
同タイプ同特性のガーメイル・バタフリーには種族値で勝っているので特に差別化を意識する必要はない。 - おみとおし
相手の戦術を知ることができるが、場に出た時点で特性がばれてしまうので注意。
また特性の発動順でスカーフがばれることもある。
原始の力でもHP6振りウルガモス確2。エアスラでひるみ狙いか普通に逃げた方がいいかも。
↑原始の力ならひかえめ帯で確定、エアスラなら玉で確定
交代読みやヨロギ持ちなんかもあるんで一概には言えないが読み勝てばいいんじゃね?
↑タイマンなら元の素早さで負けてるし、一度加速してても耐久振っているウルガモスもいるから一撃で倒すのは難しいと思う。
ウルガモスを倒すんだったら襷を持たせて二発殴るのが安定するだろう。
不一致冷凍ビーム、大文字を受ける機会が多いので、BとDではDに努力値を振りたい。
Dは低いが、無振りヤドランの大文字くらいは耐えることができる。が、まともに喰らったらまず確1。
反面Bは微妙に高く、無振りでオノノクスのようき逆鱗が確2になる硬さ。
↑Dに36振ればC6振りヤドランの大文字を確二にできる。ただC252臆病ゲンガーくらいになると、
珠無しでも10万をDに164振らないと確二にできない。
技候補 [編集]
| 攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 安定した一致技。半減される相手は多め。 |
| エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | ひるみ30% | 威力は低めだが、ひるみでチャンスが生まれることも。格闘やウルガモスに。 |
| サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | テラキオンや毒タイプを意識するなら。 |
| シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | ゴーストに対して。 |
| ギガドレイン | 草 | 75 | 100 | HP吸収 | 水/地面タイプ、テラキオン、ブルンゲル等に。虫と半減範囲が被る |
| げんしのちから | 岩 | 60 | 100 | 全能力↑10% | 炎と飛行タイプに有効だが威力は低い。ウルガモスを倒すのは難しい。 |
| めざめるパワー | - | ~70 | 100 | - | 鋼に対する炎、相性補完の地面、4倍狙いの氷、電気など。 |
| とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 交代 | 交代読みや退却に。こだわり系アイテムと相性がいい。 |
| フェイント | 無 | 30 | 100 | - | タスキで耐えられた時のとどめに。 |
| 補助技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| どくどく | 毒 | 90 | 耐久ポケに対して。鋼・毒タイプを呼びやすいので注意。 | ||
| さいみんじゅつ | 超 | 60 | 命中は不安だが当てれば有利に。おみとおしならラム・カゴの実を見通せる。 | ||
| ふきとばし | 飛 | 100 | 眠らせた相手をふきとばせば眠りターンをリセットできる。 | ||
| おいかぜ | 飛 | - | サポート用だが、こいつでやる必要はあまりない。 | ||
| まもる | 無 | - | 安全に加速できる。みきりはPPが少ない。 | ||
| みがわり | 無 | - | 様子見や状態異常技の回避、きのみの発動に。 | ||
かそく型 [編集]
特性:かそく
性格:ひかえめ/おくびょう/うっかりや/むじゃき
努力値:特攻252 素早さ252or調整 残り耐久
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま
確定技:まもる/むしのさざめき
選択技:エアスラッシュ/めざめるパワー(地/氷/炎)/シャドーボール/ギガドレイン/とんぼがえり/フェイント/さいみんじゅつ/どくどく
守って加速を発動させ、先手を取って攻撃していく型。
催眠術は弱体化したが、最速の催眠使いでもある。
見切りも覚えるが、シングルで封印はほぼ有り得ないのでPPの多い守るで良い
- 素早さ調整
- 加速前後の素早さは個体値V時の実数値なので、めざ炎個体では必要努力値が異なる。
性格 努力値 加速前 抜ける相手 加速後 控え目 252 147 最速81族(ギャラ、ミロ) 220 竜舞ギャラ、最速アギルダー 臆病 180 151 最速85族(ヘラクロスなど) 226 スカーフ85族 臆病 220 157 最速90族(ルカリオ、ポリZなど) 235 スカーフ90族、加速前最速テッカニン
- めざめるパワー
- 4倍ドラゴン用の氷、ハッサム、ナットレイ用の炎が有用。
炎は最速にできないが加速があるのであまり問題はない。
地はヒードランピンポイント気味。一見範囲が広い気がしても4倍弱点は少ないので弱点を突けても基本勝てない。
マイナーに目を向けるならそれなりに刺さる相手もいる。
控え目珠シャドボで、H4振りシャンデラ高乱数1。加速1回でスカーフも抜ける。
同じく控えめ珠シャドボでHP振りブルンゲルが確定2。エアスラ+シャドボで中乱数
臆病珠ギガドレで、H全振りラグラージ確1、H全振り水ロトム確2。こちらもブルンゲル確定2
↑試しにギガドレインを入れたらマンムーにも僅かに有利になれるように感じられた。
氷の礫でH4ヤンマが高乱数二発、ギガドレインでH4マンムーが確定二発だから
一発目の礫を受けた後に体力回復すれば二発目で沈むことはないので、エアスラッシュの怯みを恐れずにつららばりを選択する相手以外は大体倒せると思う。
一応どくどく追加。何もこいつに限ったことじゃないが、やはり相性で不利な耐久相手にはこれが欲しい(前作なくて技スペ埋まらn(ry)
↑一番苦手そうな鋼に効かないのが残念……。ナットレイ・グロス・ドータクン辺りは等倍だし大丈夫か。
耐久対策を考えるならいばるもありかな、脆いけど。
いろめがね型 [編集]
特性:いろめがね
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ/いのちのたま
確定技:むしのさざめき/エアスラッシュ
選択技:とんぼがえり/めざめるパワー(氷/炎)/ギガドレイン/シャドーボール
色眼鏡により高い一貫性を持つ。さざめきとエアスラを両方とも半減できるポケモンはほぼいない。
半減タイプで受けにきた相手を等倍ダメージでそのまま押せる。
眼鏡なら、火力が上がり交代先に負担大。
スカーフなら、こちらが色眼鏡だと分かって対応しにきた速攻型を潰せる。
珠は長期戦に弱くなるが、小回りは効くようになる。
色眼鏡型は一致等倍技で押すのが基本なので催眠役には向かない。特にこだわりの場合ターンの無駄になりやすい。
一応、困った際の運ゲなどには役立つ。
フェイントはいらないの?
フェイント搭載してやってみたが襷で耐えたマンムーに礫やらせずに黙らせられた。
意見等お願いします。
おみとおし型 [編集]
特性:おみとおし
性格:ひかえめorおくびょうorむじゃきorせっかち
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ
確定技:とんぼがえり
選択技:むしのさざめき/エアスラッシュ/めざめるパワー(氷/炎)/シャドーボール
先発で繰り出して相手の持ち物を探る型
前半はとんぼ返りで相手の道具を探っていって後半は普通のこだわりアタッカーとして運用出来る
とんぼ返りの威力を上げるために物理に振ったりこだわりハチマキを持たせるのは物理技が壊滅的すぎるのでお勧めしない
色眼鏡とは違って抜き性能は高くなく、オオタチと違って道具をすり替える技が無いので耐久型などに弱い
うっかりやCS@スカーフ さざめき/エアスラ/とんぼ/めざ氷 で、先発固定で使ってるけどとても面白いし使いやすい。
ただ、持ち物も加味して確1で落とせる相手以外にはほぼとんぼで逃げるので、後続でうまく受けられるパーティを組むのが非常に重要になってくる。
簡単にダメージ計算を載せると、
さざめき:H4ラティオス→乱数1発 (68.8%)
めざ氷:201ガブリアス→乱数1発 (50%) h4ガブなら確1
先発対峙した時に、お見通しでSが勝ってる事が分かっても突っ込めないのがとても惜しく感じる。
加速or色眼鏡が優秀すぎる関係で、かなり不遇な扱いになっているけど、相手の持ち物が分かるというアドバンテージはとても大きい。
対メガヤンマ [編集]
- 注意すべき点
催眠術は弱体化したものの、加速催眠エアスラで運が悪ければごり押しされる。
サメハダーと同速、バシャーモより速く、こいつらに一致で弱点を突ける。
特性「いろめがね」の場合、半減受けするつもりで一致等倍技を食らってしまうことも。 - 対策方法
1回加速されるとスカーフなどでない限り抜かれてしまう。速攻アタッカーで対処するのは危険。
お見通しの場合は出てすぐに、加速の場合はターン終わりに特性がわかる。交代出しの場合、加速は発動しないので注意。
加速かどうかわからない場合はハピナスなど純粋に特殊耐久が高いポケモンで受けに行こう。
正面からアタッカーで攻める場合は特殊高火力技か弱点技+先制技が欲しい。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| ヤンヤンマ | メガヤンマ | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | |||
| RSE | FL | DS | DP | Pt/HS/BW | ||||||
| - | - | - | 1 | 1 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 |
| - | - | - | 1 | 1 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 |
| - | - | - | - | 1 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 |
| - | - | - | - | 1 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 |
| 13 | 12 | 11 | 11 | 11 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 19 | 17 | 14 | 14 | 14 | ソニックブーム | - | 90 | ノーマル | 特殊 | 20 |
| 25 | 28 | 17 | 17 | 17 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 |
| 31 | 45 | 22 | 22 | 22 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 37 | 34 | 27 | 27 | 27 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
| - | - | 30 | 30 | 30 | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 |
| - | - | 33 | 33 | 33 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 |
| - | 23 | 38 | - | - | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 |
| - | - | - | - | 38 | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 |
| - | - | - | 38 | 43 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 43 | 39 | 43 | - | - | つばさでうつ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 35 |
| 49 | 50 | 46 | 43 | 46 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 |
| - | - | 49 | 46 | 49 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 |
| - | - | 54 | 49 | 54 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 20 |
| - | - | 57 | 54 | 57 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 |
技マシン [編集]
| マシン | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 |
| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技46 | どろぼう | 40 | 100 | あく | 物理 | 10 |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技76 | むしのていこう | 30 | 100 | むし | 特殊 | 20 |
| 技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 |
| 技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| ※以下は第4世代までの技マシン | ||||||
| 技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
| 技43 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
| 技47 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 |
| 技51 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| 技82 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| 秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 |
タマゴ技 [編集]
| GBA | DS | BW | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |
| ○ | ○ | ○ | ふきとばし | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
| ○ | ○ | ○ | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
| ○ | ○ | ○ | きゅうけつ | 20 | 100 | むし | 物理 | 15 |
| ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 |
| ○ | ○ | ○ | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 |
| × | ○ | ○ | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 |
| × | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 |
| × | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 |
| × | × | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
| × | × | ○ | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
教え技 [編集]
| FL | Em | XD | Pt | HS | BW2 | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ○ | ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | ○ | ○ | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | ||||
| ○ | ○ | ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |||
| ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||||
| ○ | ○ | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |||||
| ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
| ○ | ○ | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
| ○ | ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |||||
| ○ | ○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | |||||
| ○ | ○ | エアカッター | 55 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | |||||
| ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||||
| ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||||
| ○ | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | ||||||
| ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | |||||
| ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |||||
| ○ | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||||
| ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | ||||||
| ○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 |
その他 [編集]
| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
| でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | DW |
| フェイント | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | DW |
| ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | DW |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 虫 | |||
| 孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) | |||
| 性別 | ♂:♀=1:1 | |||
| 進化条件 | ヤンヤンマがげんしのちからを覚えてレベルアップ→メガヤンマ | |||
遺伝経路 [編集]
| ふきとばし | :バタフリー(L22)/アゲハント(L27)/ドクケイル(L27)/アメモース(L54)/ウルガモス(L40) |
| きしかいせい | :ヘラクロス(L43)/シュバルゴ(L49) |
| きゅうけつ | :パラス(L11)/コンパン(L17)/イトマル(L12)/ツチニン(L5)/コロトック(L14)/バチュル(L1)/チョボマキ(L1)/メラルバ(L10) |
| シグナルビーム | :コンパン(L35)/バルビート(L25)/バチュル(L34) |
| ぎんいろのかぜ | :バタフリー(L28)/モルフォン(L1)/レディバ(L25)/アゲハント(L34)/ドクケイル(L34)/アメモース(L40)/ガーメイル(L38)/ウルガモス(L50) |
| フェイント | :ストライク(L61)/ヘラクロス(L49)/ナックラー(L81)/自力(L38) |
| だましうち | :グライガー(L23)/ナックラー(L17)/イシズマイ(L13) |
| おいうち | :スピアー(L22)/ストライク(L9)/自力(L30)/フシデ(L12) |
| すてみタックル | :レディバ(L38)/クヌギダマ(L45)/バルビート(L45)/フシデ(L43)/カブルモ(L56)/メラルバ(L50) |
| ひみつのちから | :コンパン(卵)/第4世代の技マシンで覚えた虫グループ |