マッスグマ [編集]
No.264 タイプ:ノーマル 通常特性:ものひろい(対戦中に相手が使った道具を拾う) くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる) 隠れ特性:はやあし(状態異常の時に素早さが1.5倍になる。まひ状態でも素早さが低下しない) 体重 :32.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
| 早足ノーマル | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| マッスグマ | 78 | 70 | 61 | 50 | 61 | 100 |
| リングマ | 90 | 130 | 75 | 75 | 75 | 55 |
| ばつぐん(4倍) | --- |
| ばつぐん(2倍) | かくとう |
| いまひとつ(1/2) | --- |
| いまひとつ(1/4) | --- |
| こうかなし | ゴースト |
腹太鼓→タイプ一致神速やこらじたなど爆発力が特徴的なポケモン。神速の優先度があがり磨きがかかった。
その代わり耐久力と素の火力は低いので、主にサポートを貰ってから起点を作って全抜きを狙うタイプが主流である。
是非しんそくを覚えさせたいが、GBAとGC(ポケモンボックス)が必要とされる厳選の難易度は尋常ではない。
BW2にてピンチ時上昇系木の実が解禁されたので特性くいしんぼうを活かせる様になった
しんそくマッスグマ入手・厳選方法 [編集]
ゲームキューブ用ソフト「ポケモンボックス」にポケモンを100匹以上預けると、しんそくを覚えたジグザグマのタマゴがもらえる。
厳選をするにはソフトのデータを初期化し、最初からやり直すしかない。
1ルビーかサファイアを最初から初めて、適当なポケモンを99匹捕まえてから、ポケモンボックス側に預ける方法。
(通信環境があれば、タウリン等を持たせたポケモン4匹(うち1体はレベル10以下の捕獲要員推奨)を
予め用意し、交換することでモンスターボール購入資金と捕獲環境が簡単にそろう。)
100匹ではないのは途中でみねうちを覚えたチルットのタマゴがもらえるため。
2通信環境があればルビーかサファイアを最初から初めて、
通信交換でポケモンボックスから引き取れる環境(図鑑の捕まえた数100種類以上)にして、
100匹以上ポケモンのいるポケモンボックスから、引き取って預けなおす方法。
補足としてルビーとサファイアが厳選に良い理由は、ポケモンボックス利用条件がないため。
エメラルドは殿堂入り、更にFR・LGはニシキにルビーとサファイアを渡さなければならず、時間が掛かってしまう。
「ポケモン図鑑に100種類以上登録」の条件は、ポケモンボックスに入れられたポケモンのうち、
最後に他のカートリッジから入れたポケモンを受け取るための条件なので、1の方法では達成する必要はない。
技考察 [編集]
| 攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
| おんがえし | 無 | 102(153) | 100 | - | 安定した一致技。 |
| すてみタックル | 無 | 120(180) | 100 | 反動ダメ1/3 | 高火力だが反動あり。第3世代教え技 |
| からげんき | 無 | 70(105) →140(210) | 100 | - | はやあし型でのメイン技。腹太鼓型では火傷対策。 |
| じたばた | 無 | ~200(300) | 100 | - | タスキで耐えたり、みがわり・はらだいこで火力確保。 |
| シャドークロー | 霊 | 70 | 100 | 急所ランク+1 | ゴースト対策に。 |
| あなをほる | 地 | 80 | 100 | 2ターン目に 攻撃 | 鋼・岩への打点だが、交代読みで使えても逃げられる。 使いにくいが地震は覚えない。 |
| タネばくだん | 草 | 80 | 100 | - | 岩タイプへの打点。天然ヌオー対策にも。 |
| アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 防御↓30% | 岩タイプへの打点。天然ピクシー対策にも。 |
| しぜんのめぐみ | - | - | 100 | - | 持たせたきのみによって威力が変わる。下記参照。前作技マシン。 |
| しんそく | 無 | 80(120) | 100 | 優先度+2 | ポケモンボックス産限定。はらだいこと合わせれば強力。 |
| 補助技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| はらだいこ | 無 | - | 積めば圧倒的火力を得る。 | ||
| みがわり | 無 | - | じたばたの火力確保、きのみの発動に。 | ||
| まもる | 無 | - | はやあし型でどくどくだまの発動に。また、腹太鼓型でも猫騙しを空かすのに使える。 | ||
| すりかえ | 悪 | 100 | こだわり系アイテムやどくどくだまを押し付ける。トリックでも可。 | ||
型考察 [編集]
腹太鼓神速型 [編集]
特性:くいしんぼうorはやあし
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/いのちのたま/どくどくだま
確定技:はらだいこ
選択技:じたばた/しんそく/すてみタックルorおんがえしorからげんき/みがわりorまもる/シャドークロー/タネばくだん/アイアンテール/あなをほる/いかりのまえば
はらだいこ+タイプ一致神速や身代わりを絡めたじたばたで爆発的な火力をハイスピードで繰り出す
はらだいこを発動するにはほぼサポートが必須となる
前作に引き続き同じ型。
GCポケモンボックスで貰えるジグザグマが覚えているしんそくを利用する。
今作は鋼タイプポケモンの増加や特性頑丈の仕様変更と増加が辛い。
攻撃種族値の高いポケモンも増えたので腹太鼓を積むにはサポートが必須。
神速の仕様変更に伴い今まで辛かった猿やマニュやフローゼル等の速いポケモンの先制技を気にする必要が無くなった。
はやあしは状態異常対策になるがしんそくがないのが結構痛い。
しぜんのめぐみについて
この型のマッスグマにとってしんそくの効きにくい岩・鋼・霊の対策が必須になる。
霊にはシャドークローがあるが、岩・鋼に対してはしぜんのめぐみが挙げられる。
持ち物を固定されるのは辛いが今作ではしぜんのめぐみは威力が強化されているので一考の価値はある。
威力はやや控えめながら弱点を打ち消せるヨプか、火力と効果が優秀なカムラが有力か。
| きのみ | タイプ | 威力 | 道具としての効果 |
| キーのみ | 地 | 80 | 混乱を回復 |
| ロメのみ | 地 | 90 | なし |
| ズアのみ | 地 | 100 | HP1/4で特防↑ |
| ヨプのみ | 格 | 80 | 格闘技半減 |
| ネコブのみ | 格 | 90 | なし |
| カムラのみ | 格 | 100 | HP1/4で素早↑ |
| クラボのみ | 炎 | 80 | 麻痺を回復 |
| カイスのみ | 炎 | 100 | なし |
また霊対策には、サンのみ(HP1/4で急所ランク+2)でシャドークローが確定急所になる。
腹太鼓急所神速でHB特化スイクンが高乱数で吹き飛ぶレベルの火力が出る。
H252ハッサムを同条件で最低乱数1まで持っていく、恵み打とうとしてバレパンで沈むより遥かにメリットが大きい。
H252バンギは捨て身急所で綺麗に一発なので50%で突破可能。
格闘や地面に耐性のある鋼もメジャーなほど多く、1発限りのしぜんのめぐみよりは、有用性が高い。
こだわりトリック(すりかえ)型 [編集]
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフorこだわりハチマキ
確定技:おんがえしorすてみタックル/トリックorすりかえ
選択技:シャドークロー/はらだいこ/みがわり/でんじは/くすぐる/タネばくだん/しんそく/いかりのまえば
オオタチと違ってとんぼ返りや不意打ちなどを覚えないが、電磁波辺りはこちらにしか使えない。
すり替え後の交換に対して新しい教え技いかりのまえばもありか。
すり替えで相手をうまく拘束できれば、単独で神コンボが可能になる。一応神速との両立も可能。
ただしカムラが使えないのに注意。できるだけ最速にしておこう。
はやあし空元気型 [編集]
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:どくどくだま
確定技:まもる/からげんき
選択技:シャドークロー/はらだいこ/みがわり/でんじは/トリック
夢特性のはやあしを活かした型。
腹太鼓型より爆発力は無いが、安定した戦法が持ち味。火力不足の為いじっぱりは必須
利点として、はやあしは電磁波の素早さダウンを無効化できるため、
対麻痺・毒撒き(ボルトロス・ジャローダ)要員としてそこそこ優秀。(因みにリングマやグランブルだと110属を抜けない)
肝心の戦闘力に関してはバシャやヤンマと言った加速持ちに分はあるが、他ポケをサポートに回して腹太鼓やこらじたを決めたところで突破力や対先制にはお察しなため、降臨機会に優れて安定して100属以上を叩けるこちらの方がptとしては使いやすい。
対マッスグマ [編集]
- 注意すべき点
はらだいこ+じたばたやしんそくのコンボが決まるとパーティ壊滅もありうる。
- 対策方法
初手はみがわりやトリックが多いのでスカーフすり替えをもらう可能性を考えても挑発したいところ。
鋼タイプのポケモンには有効打を持たないのでとりあえず入れておけば対処できる。
また、主力技の神速を無効化できる霊も有効。
シャドークローがあるものの、これは先制技ではないのでゲンガーなどの早い霊で上から殴れば簡単に止められる。
特に腹太鼓後の体力が減った状態ならば、気合球などを使わなくても命中安定のサブウェポン一発で落ちることが多い。
はらだいこのコンボは相手の選出ポケモンと立ち回りで十分予防できる。
見せ合いでマッスグマが居て、ステロを撒いてきたり、壁を貼ってきたりしたら後ろにマッスグマがいる可能性が高い。
マッスグマが降臨する際に挑発やこだわりトリック等ができるポケモンを出すようにすれば良い。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
| 3rd/4th | 5th/XY | :OA | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジグザ グマ | マッスグ マ | ジグザ グマ | マッスグ マ | ジグザ グマ | マッスグ マ | |||||||
| - | 1* | - | 1 | - | 1 | すりかえ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | *DP以降 |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
| 13 | 13 | 13 | 13 | 7 | 7 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
| 9 | 9 | 9 | 9 | 11 | 11 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 17 | 17 | 17 | 17 | 13 | 13 | かぎわける | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
| 21 | 23 | 21 | 23 | 17 | 17 | どろあそび | - | - | じめん | 変化 | 15 | |
| 25 | - | 25 | - | 19 | - | ミサイルばり | 25 | 85 | むし | 物理 | 20 | |
| - | 29 | - | 29 | - | 19 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 29 | 35 | 29 | 35 | 23 | 24 | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
| - | - | 33 | 41 | 25 | 27 | ギフトパス | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 33 | - | 37 | - | 29 | - | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| - | 41 | - | 47 | - | 32 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 37 | 47 | 41 | 53 | 35 | 40 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 41 | 53 | 45 | 59 | 37 | 43 | はらだいこ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 45* | 59* | 49 | 65 | 41 | 48 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | *DP以降 |
技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
| 技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
| 技13 | れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
| 技14 | ふぶき | 120 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技24 | 10まんボルト | 95 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
| 技25 | かみなり | 120 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
| 技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
| 技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
| 技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
| 技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | |
| 技83 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
| 技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
| 秘03 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
| 秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
| No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第4世代まで | |||||||
| 技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
| 技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
| 技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 教え |
| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
| 秘05 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
タマゴ技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | 教え |
| ○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 教え | |
| ○ | ○ | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
| ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
| ○ | ○ | ロッククライム | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
| ○ | ○ | シンプルビーム | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |||
| ○ | ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 |
教え技 [編集]
| 3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
| Em/XD | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
| ○ | ○ | ○ | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | ||
| ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | ||
| ○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ | |
| ○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ||
| ○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | タマゴ | |
| HS | ○ | ○ | いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | ||
| ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
| ○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
| ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv | ||
| ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
| ○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| ○ | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | 技73 | |||
| ○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
| Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |||
| Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
| Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | タマゴ | ||
| Em/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
| Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | ||
| Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||||
| Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
| Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
| HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv |
その他 [編集]
| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| しんそく | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ポケモンボックス |
遺伝 [編集]
| タマゴグループ | 陸上 |
| 孵化歩数 | 3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩) |
| 性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路 [編集]
全てドーブルでOK。
| あまえる | イーブイ・グランブル系統・ヒメグマ・ゴマゾウ・エネコ・ パチリス・ミミロップ系統・ブニャット系統・チラーミィ・メブキジカ系統・クマシュン |
| おいうち | ラッタ系統・ケンタロス・ブラッキー・ノコッチ・ザングース・アブソル・フローゼル系統・ レパルダス系統・ゼブライカ系統・ゾロアーク系統・エモンガ・バッフロン |
| くすぐる | エテボース系統・チラチーノ系統 |
| トリック | BW2教え技・バリヤードorユンゲラー・フーディン→パッチール |
| てだすけ | BW2教え技・ニドラン♂・ニドリーノ・ガーディ・イーブイ系統・オオタチ系統・マリルリ系統・ プラスル・マイナン・チェリム系統・ムーランド系統・タブンネ・チラチーノ系統 |
| どろかけ | ダグトリオ系統・マンムー系統・ドリュウズ系統・ワルビアル系統 |
| ねごと | バクオング系統 |
| ロッククライム | ズルズキン系統 |
| シンプルビーム | ドガースorマグマッグ→カラナクシ→コダック→ジグザグマ |