初心者用ページ/パーティ構築 - ポケモン対戦考察まとめWiki|第五世代(ブラック・ホワイト&ブラック2・ホワイト2)

このページでは初心者向けに、ポケモンの基礎知識やパーティの構築方法を説明します。



ポケモンの役割 [編集]

役割は主に「攻撃」「受け」「その他(サポートなど)」の3つに分けられます。
攻撃役の弱点を補完する形で受け役を組み込むことで、バランスの良いパーティが構築できます。

  • 攻撃(アタッカー)
    • 素早さの高いアタッカーと耐久力の高いアタッカー
    • 物理アタッカーと特殊アタッカー、両刀アタッカー
    • アタッカーはさらに細かく以下の3つの種類に分類できる
      • 速攻型
        ・所謂フルアタ、高火力で攻撃技のタイプが多く、素早さが高いか先制技があると良い。こだわり系道具を持たせることもある
        安定して強い分、負け確での逆転は起こりにくい
        一発逆転型には運を発揮される前に倒せるので強いが、相性が不利な積み型には積みを許してしまうので弱い。
        該当する主なポケモン、サザンドラ、メタグロス、アーケオス、ゴウカザル、ゲンガー、ユキノオーなど
      • 積み型
        ・能力上昇技を使い、素早さ逆転からの暴走や鉄壁となって戦う型、竜の舞、蝶の舞、殻を破る、ビルドアップ、瞑想などがある
        ある程度積むと相性を無視して突破できる反面積めないと役に立たない場合が多い
        速攻型には耐えて積めるので強いが一発逆転型には状態異常、急所、一撃技などで潰されてしまうので弱い。
        該当する主なポケモン、ウルガモス、オノノクス、ギャラドス、パルシェン、ローブシン、ドータクンなど
      • 逆転型
        ・急所、追加効果、一撃必殺など運に頼る型、普段は役に立たないが運が良かったときの恩恵は大きい。
        天の恵み、スナイパー、強運などの特性があると良い
        積み型には積んでる間に試行回数を増やせるので強いが、速攻型には運を発揮する前に押されるので弱い
        該当する主なポケモン、オノノクス、トゲキッス、ラプラス、ドンカラス、キノガッサなど
      • 複合型
        ・積み+速攻=剣の舞を使えるポケモン、速攻+逆転=ドリュウズなど一撃技を入れる速攻型、積み+逆転=竜舞とギロチンを持つオノノクスなど
  • 受け
    • 物理受けと特殊受け、両受け
      ※努力値には上限があるため、物理と特殊の全てを受けることは難しい
  • その他
    • サポート(変化技によるサポートや天候変化)
    • バランス重視(攻守のバランスは良いが目立った長所はない)
    • 変則戦術

相性補完 [編集]

味方同士で弱点を補うことができれば、様々なパーティに対抗することができます。
以下に挙げた組み合わせは相性補完の例です。

ポケモン1ポケモン2備考
ギャラドス電気タイプエレキブルサンダースが代表的
ドラゴン鋼タイプラティオスカイリューボーマンダ+メタグロスヒードランハッサムジバコイルなど
ソーナンスダグトリオ相手は交代ができなくなるが、扱いは難しい
ハガネールマンタイン高物理耐久+高特殊耐久による相性補完。ランターンやライボルトに注意
ランターンエアームドゴウカザルに注意
グライオン特殊受けハピナスポリゴン2?ナットレイヤドランエンペルトなど
ハッサムラグラージキュウコンゴウカザルに注意
エンペルトロトムグライオンとの相性も良い
ソーナンスヘラクロスソーナンスでどくどくやおにびを誘い、ヘラクロスを繰り出す
ナットレイブルンゲルシャンデラとの相性も良い。サザンドラに注意
カバルドンハピナス砂嵐やステルスロックで追い詰める。相手に応じて交代や回復を繰り返す
バンギラスガブリアスバンギラスででんじはを撒き、ガブリアスがみがわりで積みのチャンスを作る
バンギラスローブシン特殊に強いバンギラスと物理に強いローブシンの組み合わせ
ハピナスヤドランヤドランの「さいせいりょく」とゴツゴツメットで物理に対処する

パーティの種類 [編集]

大きく分けて3種類のパーティがあります。

スタンダードパーティ [編集]

いわゆるスタンパ。アタッカーや受けといった「役割」を持つポケモンを用意し、「ダメージレース」を制して勝利するパーティです。
不利なポケモンと対峙した場合、後出しから勝てるポケモンをぶつけて「流し」を行い、「サイクル戦」を繰り返します。
回復技を持つなどで完全に攻撃を止められてしまう「受け」ポケモンには、それを突破できるポケモンに交代するか、「役割破壊」で突破するか、
こちらも受けポケモンを出して「耐久合戦」に持ち込みます。こうして相手のポケモンのHPを最終的にゼロにします。
最も基本的で数の多いパーティです。

起点作りパーティ [編集]

先頭のポケモンをサポートに特化させて「場作り」を行い、「起点」を作って全抜きするパーティです。
カバルドンが欠伸を連打してドリュウズにつなぐ。バンギラスが電磁波を連打してガブリアスが身代わり。
エルフーンが置き土産をしてフワライドが小さくなるバトンなど、明確な「勝ち筋」を定めて運用します。

そこまできっちり組んだものでなくても、壁を張って行動回数を稼いだり、拘りトリックやアンコールで相手の動きを封じ、後続の「起点」を作る。
「サイクル戦」の中で、「流し」際にウルガモスがちょうのまいを積む、遅いポケモンを起点にキノガッサが無限戦術を仕掛けて3タテといった、
スタンパと併用したものもあります。

受けループパーティ [編集]

いわゆる役割理論。
全員が何らかの回復手段を持ち、相手の攻撃を全て「受け」きり、少しずつ追い詰めることで最終的に勝利するパーティです。
物理ポケモンには「物理受け」、特殊ポケモンには「特殊受け」を繰り出して、後は延々これを繰り返します。

火力がインフレしている現環境で全ての攻撃を受けきることはほぼ不可能であり、組めるパーティは非常に限定的です。

対策すべきポケモン [編集]

流行のポケモン [編集]

客観的な統計に基づいており、一般的にはこれらのポケモンを意識してパーティを構築する必要があります。
以下はシーズン1の統計です(2011年4月13日-6月28日 上位50匹)。

ガブリアス ロトム水  メタグロス バンギラス ウルガモス ハッサム  ラティオス ナットレイ サザンドラ ユキノオー
ローブシン ブルンゲル ドリュウズ カイリュー オノノクス グライオン ニョロトノ シャンデラ ボーマンダ ギャラドス
テラキオン ゴウカザル ゲンガー  マンムー  ランクルス トゲキッス スイクン  パルシェン サンダー  キングドラ
ズルズキン ボルトロス サンダース ヒードラン ビリジオン ポリゴン2? エンペルト ヤドラン  ゾロアーク ウインディ
シャワーズ ヘラクロス カバルドン バシャーモ エルレイド キノガッサ ラグラージ ドータクン コジョンド ラティアス

パーティ考察と対策 [編集]

レーティングモードにおける代表的なパーティが紹介されています。
対策は難しいものの、全く意識しなければ一方的に負けてしまいます。

変則戦術 [編集]

これら戦術があることを全く知らなければ、一方的に負けてしまいます。

  • LV1頑丈/対策
    特性「がんじょう」を用いた戦術。ノズパス、ココドラ、コイルなど。
  • エルフーン
    特性「いたずらごころ」とやどりぎのタネ・みがわり・まもるによる無限戦術。
  • ソーナンス
    特性「かげふみ」とカウンター・ミラーコート・アンコール・みちづれによって相手のポケモンを縛る。
  • ドーブル
    全ての技を覚えるため、何をしてくるかわからない。
  • ヌケニン
    特性「ふしぎなまもり」によって弱点以外の攻撃技を無効にする。
  • グライオン
    特性「ポイズンヒール」とみがわり・まもるによる無限戦術。高い物理受け性能を持つ。
  • キノガッサ
    特性「ポイズンヒール」とみがわり・まもるによる無限戦術。キノコのほうしが強力。
  • トドゼルガ
    特性「アイスボディ」とみがわり・まもるによる無限戦術。バイバニラオニゴーリグレイシアでも可能。

備考 [編集]

具体的にどのポケモンを使ったら良いのか迷うという方は、 強くて安定性のあるポケモン を使いましょう。
どんなポケモンがそれにあてはまるのかは、構築例に詳しく載っています。流行ポケモンも参考にすると良いでしょう。

パーティ構築については、初めのうちは、パーティ考察と対策構築例で紹介されているパーティでそのまま組み立てても良いでしょう。
非常に強力な組み合わせであり、尚且つ勝ち筋負け筋の双方とも考察されているので、
動かし方を覚えれば初心者でも一定の勝率を収めることができると思います。1から組むパーティはその後で覚えれば問題ありません。